最近549KHzのラディオ・マヤークに被る無線LANのノイズが低減した。基地局が発するノイズのスペクトルがシフトしたようだ。そのおかげで21時頃からマヤークを聴けるようになった(その代わり栃木放送の足利にノイズが被るようになったのだが…orz)
もっともバーアンテナの向きを上手く合わせないとノイズが切れないのは変わらないけど…これがまた、マヤークの送信所の向きとは異なるので、ノイズを減らすと信号自体は弱くなってしまう。それでもノイズを減らした方が遙に聞きやすい。
久々に聴いたのだが、やはり聞き慣れたISは落ち着くね。昨晩は妙にハイテンションなDJでちょっと驚いたけどw
夏場でも結構聞こえる事にちょっと嬉しくなった。
これは松下のBCLラジオでの成果。RAD-S312Nではためしていない。
今晩忘れなかったらためしてみよう。
もっともバーアンテナの向きを上手く合わせないとノイズが切れないのは変わらないけど…これがまた、マヤークの送信所の向きとは異なるので、ノイズを減らすと信号自体は弱くなってしまう。それでもノイズを減らした方が遙に聞きやすい。
久々に聴いたのだが、やはり聞き慣れたISは落ち着くね。昨晩は妙にハイテンションなDJでちょっと驚いたけどw
夏場でも結構聞こえる事にちょっと嬉しくなった。
これは松下のBCLラジオでの成果。RAD-S312Nではためしていない。
今晩忘れなかったらためしてみよう。