JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

やりたいと思う気持ちが大事

2013-07-05 09:19:58 | 日記
私はバスケットボールが好きです。
今日は、そんな私のお話です。

バスケットボールは、観るのも好きですが、最近はプレーすることばかりです。
そういえば、私の夢は、NBA選手になることでした。
そんな記憶がかすかに。

いつからバスケットボールを触りだしたのか。
私が小学生だったときのある日を思い出します。

小学生の頃の僕は、運動が苦手でした。
運動をしないことが原因か、食が細く、体も小さかったです。
もやしっ子と言われていました。

校庭で同学年の友達が遊んでいるときに、私は教室で絵を描いたり、
折り紙をしたりしていました。
こんな過ごし方は、母親からの勧めだったと記憶しています。

この頃の私は、キャッチボールをしたり、サッカーボールを蹴ったり、
公園の遊具で遊んだりといったことをしていませんでした。

小学校でのある日の休み時間のこと。
たしか小学3年生ぐらいのことです。
いつも通り、教室で過ごしていた僕は、窓の外をながめ、
校庭で遊んでいる同学年の友達に目を向けました。

ボールを追っかけて走っている姿を見ました。
僕には出来ない。そう思いました。
そうは思いましたが憧れはありました。
僕もあの子たちと一緒に遊びたいと。

憧れはありましたが、それでも校庭デビューする日はすぐには来ませんでした。

そんなモヤモヤした日々を過ごしていたある日、
僕はマイケルジョーダンと出会いました。
出会ったといっても、たしかデパートのスポーツ用品売り場の
ポスターをみたとか、そういったものだったと記憶しています。

何だか分からんが、とても魅力的。素敵。
これはリスペクトだ!そう強く思いました。

その後、僕はデパートのスポーツ用品売り場に母親を連れ出し、
あのボールとこの靴を買ってほしいと頼みました。

これが私がバスケットボールを触るきっかけとなった日のお話です。
その後、私はバスケットボールにハマりました。

母校の小学校の校庭には、バスケットゴールがありました。
僕は、そこで練習をしようと考え、休日に1人で練習するようになりました。

あの頃の僕は、自転車に乗ることが出来ませんでした。
休日、バスケットボールを抱えて小学校に歩いて行っていた日々を
覚えています。

1人で練習をしていましたが、
どのようにしてドリブルやシュートの方法を覚えたのか、謎です。
体育で習ったポートボールで覚えたのかもしれません。

やたらと、舌を出してプレーをしていたことは、よく覚えています。
前に見た、マイケルジョーダンのポスターで彼が舌を出していたから、
それを何しろ真似ていたのだと思います。

休日1人で練習する日々を経て、僕は自信がついてきたのか、
そのうち誰かに「カッコいい!」と言ってもらいたくなり、
小学校の休み時間にも1人でプレーするようになりました。

それからというもの、上級生に声をかけられ、
休み時間に上級生の方々とプレーすることが増えました。
そして、休日も1人でなく、上級生の人とプレーするようになりました。
そのうち、同級生ともプレーするようになりました。
その頃には、バスケットボール以外にも、フットベースやドッヂボールも
出来るようになっていました。
自転車は6年生の時に乗れるようになりました。


やりたいと思ったことを、やれば出来るんだ。
そう気づいたことを、よく覚えています。

やれば出来る。


それにしても、最近、
家に帰ってゴロゴロして、そのまま寝落ちしてしまうことが多いです。
前日に記事を書いておこうと思っていたのに、昨日も
むにゃむにゃむにゃと寝てしまっていました。

朝からあたふたしながら慌てて記述して投稿しました。
準備は大切ですね。
(八)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする