今回もまたブログ当番前日に呑んでしまった現実。
「ブログ記事を書くと世界が破滅するというお告げがあったのでパスします。」という人生史上最高の言い訳を思いついたのだが、ただの痛い人と思われる可能性を否定できなかったので今に至る。うん、リスク管理は重要なのである。
再びいい感じで字数が稼げたところで本題である。
つい最近仕事上で大きめのトラブルが発生した。
担当チームのリーダとして解決に当たったのだが、関係者各位には大きなご迷惑をおかけした。
詳細はここには書けないし、こんなブログを見ている筈もないのだが、謝罪したいし、穴があったら飛び降りたい気分満点である。
まあ今までの仕事人生でトラブルが起きない事の方が珍しいわけでもあるのだが、毎度心苦しいのが、1個のトラブルで大勢の人間の時間を奪ってしまうことである。
担当者はもとより、報告や調整等に当たっていただいた方も含めたら瞬間的に多大なコストを浪費してしまった。リーダとしての責任は重大である。
だがこの「責任」というもの、重い軽いはあるが果たして言うほど簡単に取ることが出来るのだろうか?ともふと思った。
世の中には自分で責任を負えない事が溢れている。例えばシステムの障害が発生して結果的に数十億円の損害が出たとしよう。果たして一生かかっても払えるかどうか。また、補償をしたとしてもそれが原因で倒産する会社もあったり、人生が狂わされる、最悪人命にかかわることもある。それはどうあっても償えない。起きてしまった事実を変えることは出来ないからだ。
上を目指そうという人はそんな恐ろしさを理解した上でなお勇気を持って目指して欲しい。
人を道連れにしてその責任を取ることが出来ない。勿論成功する保証などどこにもない。そんな恐怖を知りながらも何かを変えたり、成し遂げたりする人たちが世の中を動かしているのである。
余談だが「この責任をどう取るつもりだ。」という言葉を使う人をあまり信用は出来ない。責任という言葉の本質を理解していないか、責任を擦り付けたいだけだからである。
幸いにして今までの仕事でそのような人と一緒に仕事をしたことはない。トラブルがあった時、厳しい事を言いつつも事態収拾に尽力をしてくれる人達ばかりであった。今回もまたそうであり、感謝しきりである。
ということで少々変則的な反省文であった。
え?私は小心者なんで、ハハハ。
(刑事長)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
「ブログ記事を書くと世界が破滅するというお告げがあったのでパスします。」という人生史上最高の言い訳を思いついたのだが、ただの痛い人と思われる可能性を否定できなかったので今に至る。うん、リスク管理は重要なのである。
再びいい感じで字数が稼げたところで本題である。
つい最近仕事上で大きめのトラブルが発生した。
担当チームのリーダとして解決に当たったのだが、関係者各位には大きなご迷惑をおかけした。
詳細はここには書けないし、こんなブログを見ている筈もないのだが、謝罪したいし、穴があったら飛び降りたい気分満点である。
まあ今までの仕事人生でトラブルが起きない事の方が珍しいわけでもあるのだが、毎度心苦しいのが、1個のトラブルで大勢の人間の時間を奪ってしまうことである。
担当者はもとより、報告や調整等に当たっていただいた方も含めたら瞬間的に多大なコストを浪費してしまった。リーダとしての責任は重大である。
だがこの「責任」というもの、重い軽いはあるが果たして言うほど簡単に取ることが出来るのだろうか?ともふと思った。
世の中には自分で責任を負えない事が溢れている。例えばシステムの障害が発生して結果的に数十億円の損害が出たとしよう。果たして一生かかっても払えるかどうか。また、補償をしたとしてもそれが原因で倒産する会社もあったり、人生が狂わされる、最悪人命にかかわることもある。それはどうあっても償えない。起きてしまった事実を変えることは出来ないからだ。
上を目指そうという人はそんな恐ろしさを理解した上でなお勇気を持って目指して欲しい。
人を道連れにしてその責任を取ることが出来ない。勿論成功する保証などどこにもない。そんな恐怖を知りながらも何かを変えたり、成し遂げたりする人たちが世の中を動かしているのである。
余談だが「この責任をどう取るつもりだ。」という言葉を使う人をあまり信用は出来ない。責任という言葉の本質を理解していないか、責任を擦り付けたいだけだからである。
幸いにして今までの仕事でそのような人と一緒に仕事をしたことはない。トラブルがあった時、厳しい事を言いつつも事態収拾に尽力をしてくれる人達ばかりであった。今回もまたそうであり、感謝しきりである。
ということで少々変則的な反省文であった。
え?私は小心者なんで、ハハハ。
(刑事長)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業