JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

電脳科学少年

2014-09-03 09:40:03 | 日記
ちょっと前に社内で「なぜ60%の人はプログラミングが出来ないのか」という記事について一部で話題になった。


主旨としては「素質が無いと出来ないではなく、素質が実世界では無意味なルールでも受け入れることだとすると、受け入れて進んでいけばプログラミングの楽しさがある」という事だそうで。

だけどまあルールをそのまま受け入れるという事は人によっては実は結構難しい。ルールを理解し、受け入れるという事に対して何がしかの変換が必要だったりすると極端に難易度が高くなる。
逆にそういうものだ、と受け入れてから自分たちなりの解釈や解析を加えていく事ができる人が、プログラマとしての実力をつけていられる場合が多いようにも思える。

それこそ小学生がポ○モンの説明書を読むみたいに、だ。
つまりここでいうプログラミングが出来る人というのは小学生並の純朴さ、素直さを持っている人が素養があるのではなかろうか、という考えもありえる。論理が飛躍しているかどうかはこの際問わないでほしい。

ちなみにここらへんは分数計算が出来る出来ないにもちょっと絡んでいるように思えてならない。
分数とはおそらく人生で初めて出会う物事の抽象化技術を応用した計算および表記方法だ。具体的なモノに置き換える事が出来ない。まずはその表記と計算のルールを受け入れなければ始まらない。うん、まだ1/2+1/3=5/6ができる。危ない危ない。


そして例外も勿論いるが、人は新しい技術、言語にチャレンジするのは年々難しくなっていく。自分の経験をベースに考え、仕事をする方が遥かに失敗が少なく、楽だからだ。
それゆえに新しいルールをそのまま素直に受け入れる事は難しい。受け入れる事が難しいから理解することも諦める様になってしまう。これが年を取ると頭が固くなるという事の一端なのだろう。

話は少し飛んでしまうが、おおよそプログラマもしくはプログラマだった人で本当の悪人に会った事が無い。遊び心や悪戯心でやんちゃをしでかす人はいても、悪意を以て危害を人に及ぼそうとする人は思いつかない。いや住んでる世界が幸せなだけかも知れないが。

そう、どちらかといえば真面目すぎる程に真面目で、正直そのものだ。それこそ少年と言っていいぐらいに。いい意味でも悪い意味でも。
やりにくい、話しづらい、お堅いなんて印象を受ける人でも、よくよく話をしてみるとそこには自分なりの正当な理由があり、筋を通しているのだ。

そしてそういう傾向が強いほど、仕事でも政治的な匂い、強制されているモヤっとした感覚を感じ取ってしまうと、とたんにその事に対して拒否反応を示す人は多い。たとえ伝え手がそんな意図を全く持っていなかったとしても、だ。

そう考えると、話をしていて伝わっていないなあ、と感じた時に「わかってねーなあ」とか「頭固いなあ」なんて思ってしまう前に「真面目で素直だなあ」と思うと意思疎通の糸口がつかめるかもしれないなんて思ったりもする。
コミュニケーション、特に会話は基本的に受け手の解釈したいようにしか受け取ってくれない。文章だって読み手が読みたいようにしか読んでくれない。それでも意思をくみ取ってくれるはずだ、何で分かってくれないんだと思っているのは、伝え手の思い上がりか甘えが含まれている様にも思える。
「言われた事しかやらない」と嘆く前に目の前の少年が抱えている素直さや正直さ、その裏にある正義や信条めいたものを理解し、尊重した上で伝え方に手を尽くす必要があるのかもしれない。逆に受け手はその素直さを以て様々なものを理解、吸収する努力をすべきではないだろうか。そこには分かったフリをしない勇気も含まれる。

プログラミングの話に戻る。プログラムなんてのは妄想の塊だ。組むときはどのように動くかを頭の中で想像力を働かせてやっていくしかない。一定のお作法的ルールを受け入れ、従う必要があるが、そこから先は無限に、自由に自分でルールを作れる。妄想はうまい使い方をすれば夢を実現するための想像力となる。少年少女達が夢と想像を膨らませて創造していく。IT業界って実はスゴイ業界だったのか。そして目の前の現実は・・・まあ、どうしてこうなった。


とまあ荒んだ大人になってしまった自分が思うとりとめの無い話ということで。まあまだ自分の中で子供なんじゃないかと思う部分は残っているが。
今回は珍しく前置き抜き、オチ無しで。

(刑事長)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする