先日、本社に戻った際、ある社員とランドセルの話しをした。
「子供が来年から小学生になるのでランドセルを買いに行ったが、(値段が)高い!
おじいちゃん・おばあちゃんを連れて行きたくなる気持ちがよくわかる。」といった内容だった。
確かに夏休みの帰省時期をねらい、各社ランドセルの新製品をそろえてくるのは、ここ数年ですっかり定着した感じがする。
よく行くデパート(スーパーかな?)の売り場の一角は、ひな人形 → 五月人形 → ランドセル と完全におじいちゃん・おばあちゃんの財布を狙っているとしか思えないローテーションを繰り返している。
「我が家は今年幼稚園に入ったばかりだし、まだまだだな。」なんてその時は思っていたが、ある日、妻ともランドセルの話題となり、ランドセル話に乗っかったところ、目がキラーンと輝きだし、待っていましたとばかりにランドセル情報が噴出してきた。
その時のランドセル情報を一部紹介。
土屋鞄
みなとみらいに店舗があって下見に行きやすい。
少し重いけど丈夫で品がいい。牛革、コードバン、クラリーノも揃っている。
コードバンは、馬のお尻の皮をなめした素材。
大峡製鞄
港北に店舗があり、皇室御用達。愛子様も使用している。
GALSON
埼玉に店舗がある。
遠方の人には2種類のサンプルランドセルを貸し出してくれる。
イオン、ニトリ
軽くて安い。身体が小さい子の場合は、軽さを重視する人も多い。
ただ、6年間は、もたないような感じは否めない。
高学年になり、子供の色の好みが変わったら買えかえることを想定したり
最初から2色購入し物持ちをよくする・服によって変える なんて使い方をする人も。
などなど。
クラリーノがランドセルを作る会社だと勘違いしている人は私だけではないはず。
それにしても、多くの会社がそれぞれ趣向をこらした製品を作り、ランドセルを販売していることに驚いた。そして、妻の水面下での情報収集も。
その時は、土屋鞄の コードバン プレミアムシック という商品をHPで見たが、確かにいい!シンプルなデザインで、何とも言えないツヤ感。とても優しく温か味がある印象だった。
これを見せられるとデパートのランドセルは、ちょっとなーと、すっかり妻の術中にハマってしまった。
どの企業も製品販売のために市場調査をしっかり行い、購入者の志向を取り込む努力をしたのだろう。デパートの商品にもセミオーダなど手作り感をアピールするものが増えた気がする。
これから小学生になる子供を持つ方々はどんなランドセルを選ぶでしょうか。
ちなみに、9月現在で完売やオーダメイドの注文受付が終わっているところはあるようです。気に入ったランドセルを買うには夏休み前に動かないともう遅いのかもしれません。(ほ)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
「子供が来年から小学生になるのでランドセルを買いに行ったが、(値段が)高い!
おじいちゃん・おばあちゃんを連れて行きたくなる気持ちがよくわかる。」といった内容だった。
確かに夏休みの帰省時期をねらい、各社ランドセルの新製品をそろえてくるのは、ここ数年ですっかり定着した感じがする。
よく行くデパート(スーパーかな?)の売り場の一角は、ひな人形 → 五月人形 → ランドセル と完全におじいちゃん・おばあちゃんの財布を狙っているとしか思えないローテーションを繰り返している。
「我が家は今年幼稚園に入ったばかりだし、まだまだだな。」なんてその時は思っていたが、ある日、妻ともランドセルの話題となり、ランドセル話に乗っかったところ、目がキラーンと輝きだし、待っていましたとばかりにランドセル情報が噴出してきた。
その時のランドセル情報を一部紹介。
土屋鞄
みなとみらいに店舗があって下見に行きやすい。
少し重いけど丈夫で品がいい。牛革、コードバン、クラリーノも揃っている。
コードバンは、馬のお尻の皮をなめした素材。
大峡製鞄
港北に店舗があり、皇室御用達。愛子様も使用している。
GALSON
埼玉に店舗がある。
遠方の人には2種類のサンプルランドセルを貸し出してくれる。
イオン、ニトリ
軽くて安い。身体が小さい子の場合は、軽さを重視する人も多い。
ただ、6年間は、もたないような感じは否めない。
高学年になり、子供の色の好みが変わったら買えかえることを想定したり
最初から2色購入し物持ちをよくする・服によって変える なんて使い方をする人も。
などなど。
クラリーノがランドセルを作る会社だと勘違いしている人は私だけではないはず。
それにしても、多くの会社がそれぞれ趣向をこらした製品を作り、ランドセルを販売していることに驚いた。そして、妻の水面下での情報収集も。
その時は、土屋鞄の コードバン プレミアムシック という商品をHPで見たが、確かにいい!シンプルなデザインで、何とも言えないツヤ感。とても優しく温か味がある印象だった。
これを見せられるとデパートのランドセルは、ちょっとなーと、すっかり妻の術中にハマってしまった。
どの企業も製品販売のために市場調査をしっかり行い、購入者の志向を取り込む努力をしたのだろう。デパートの商品にもセミオーダなど手作り感をアピールするものが増えた気がする。
これから小学生になる子供を持つ方々はどんなランドセルを選ぶでしょうか。
ちなみに、9月現在で完売やオーダメイドの注文受付が終わっているところはあるようです。気に入ったランドセルを買うには夏休み前に動かないともう遅いのかもしれません。(ほ)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業