Windows10の提供が開始されてから早くも半年。しばらく様子見をしていたが、大きな問題もなさそうなので、先月、自分のPCをWindows7からWindows10にアップグレードしてみた。
本当はこのブログで1か月間Windows10を使ってみての感想を書くつもりだった。しかしWindows8からのアップグレードならともかく、Windwos7からのアップグレードでは、あまり大きな変化を感じることはできない。microsoftアカウントで連携しているわけでもなく、ストアアプリもほとんど使用していないため、あまりWindows10に変更した恩恵を受けていないのかもしれない。
というわけで、今回の内容はWindowsの操作をちょっと便利にする小ネタ集。Windows7の頃にはすでにあった機能が多く、何を今更と突っ込みを受けるかもしれないが、そこはご容赦願いたい。
1.スタートメニューからのプログラム起動
頻繁に使うプログラムについてはデスクトップにショートカットを置いたり、タスクバーにピン留めをしている方が多いと思う。自分はデスクトップに多くファイルやショートカットを置くのはあまり好きではないため必要最小限のものしか置いていない。頻繁ではないが比較的よく使うプログラムについては検索機能を利用して起動している。
Windowsキー -> 起動するプログラムを入力 -> 選択してEnterキー
Windows7でもWindows10でも同じように起動することが出来るが、Windows10の方がかなり柔軟に使用することが出来る。例えば「ペイント」のプログラムを起動したい場合、Windows7では「ペイント」でしか検索されないが、Windows10では「ペイント」「ぺいんと」「paint」「peinnto」のどれでもきちんと検索される。「電卓」も「電卓」「dentaku」「calc」のいずれも大丈夫。
プログラムだけではなくパスを入れれば、フォルダやファイルを開くことも出来る。いちいちエクスプローラーを起動する必要が無い分、手間は無くなる。
2.ショートカットキー
ショートカットキーは数が多すぎるためとりあえずWindowsキーを使ったショートカットキーの中で自分がよく使用しているものを紹介したい。
※「田」はWindowsキー
田 スタートメニューを開く
田 + D デスクトップを表示
田 + R ファイルを指定して実行
田 + L PCをロックする
田 + E エクスプローラーを開く
田 + 上カーソル ウィンドウを最大化
田 + 下カーソル ウィンドウの最大化解除、最小化
田 + 右カーソル ウィンドウを右に最大化
田 + 左カーソル ウィンドウを左に最大化
ショートカットキーは数がかなり多いため、マウスを全く使わないという方以外はすべてを覚える必要は全く無い。ただ、少し覚えるだけでも随分効率は変わってくるので自分の操作スタイルに合わせて頂ければと思う。
3.shift + 右クリック
ファイルやフォルダを右クリックしたときに表示されるメニューは、shiftキーを押しながらだと通常では表示されない項目が表示される。
(1) 「パスのコピー」
フォルダを選択したときに表示される。選択したファイルのフルパスをクリップボードにコピーする。複数のファイルも一度にコピーすることが出来る。ファイルのフルパスを取得する方法は他にもいくつかあるが、お手軽な方法の一つとして覚えておけば役に立つかもしれない。
(2) 「コマンドウィンドウをここで開く」
選択したフォルダをカレントディレクトリとしてコマンドプロンプトが開かれる。コマンドプロンプトを開いてcd ...よりはかなり手順が省略される。
※ 普通の人が使う機会はほとんどないけれど・・
最近は自分好みに細かくカスタマイズできるフリーソフトが多く提供されている。しかし、他のPCを一時的に使うときや、特定のプログラムしかインストールできないケースも多い。出来る限りWindowsの標準機能で、少しでも効率よく操作できる方法を覚えていても損をすることは無いだろう。(池)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
本当はこのブログで1か月間Windows10を使ってみての感想を書くつもりだった。しかしWindows8からのアップグレードならともかく、Windwos7からのアップグレードでは、あまり大きな変化を感じることはできない。microsoftアカウントで連携しているわけでもなく、ストアアプリもほとんど使用していないため、あまりWindows10に変更した恩恵を受けていないのかもしれない。
というわけで、今回の内容はWindowsの操作をちょっと便利にする小ネタ集。Windows7の頃にはすでにあった機能が多く、何を今更と突っ込みを受けるかもしれないが、そこはご容赦願いたい。
1.スタートメニューからのプログラム起動
頻繁に使うプログラムについてはデスクトップにショートカットを置いたり、タスクバーにピン留めをしている方が多いと思う。自分はデスクトップに多くファイルやショートカットを置くのはあまり好きではないため必要最小限のものしか置いていない。頻繁ではないが比較的よく使うプログラムについては検索機能を利用して起動している。
Windowsキー -> 起動するプログラムを入力 -> 選択してEnterキー
Windows7でもWindows10でも同じように起動することが出来るが、Windows10の方がかなり柔軟に使用することが出来る。例えば「ペイント」のプログラムを起動したい場合、Windows7では「ペイント」でしか検索されないが、Windows10では「ペイント」「ぺいんと」「paint」「peinnto」のどれでもきちんと検索される。「電卓」も「電卓」「dentaku」「calc」のいずれも大丈夫。
プログラムだけではなくパスを入れれば、フォルダやファイルを開くことも出来る。いちいちエクスプローラーを起動する必要が無い分、手間は無くなる。
2.ショートカットキー
ショートカットキーは数が多すぎるためとりあえずWindowsキーを使ったショートカットキーの中で自分がよく使用しているものを紹介したい。
※「田」はWindowsキー
田 スタートメニューを開く
田 + D デスクトップを表示
田 + R ファイルを指定して実行
田 + L PCをロックする
田 + E エクスプローラーを開く
田 + 上カーソル ウィンドウを最大化
田 + 下カーソル ウィンドウの最大化解除、最小化
田 + 右カーソル ウィンドウを右に最大化
田 + 左カーソル ウィンドウを左に最大化
ショートカットキーは数がかなり多いため、マウスを全く使わないという方以外はすべてを覚える必要は全く無い。ただ、少し覚えるだけでも随分効率は変わってくるので自分の操作スタイルに合わせて頂ければと思う。
3.shift + 右クリック
ファイルやフォルダを右クリックしたときに表示されるメニューは、shiftキーを押しながらだと通常では表示されない項目が表示される。
(1) 「パスのコピー」
フォルダを選択したときに表示される。選択したファイルのフルパスをクリップボードにコピーする。複数のファイルも一度にコピーすることが出来る。ファイルのフルパスを取得する方法は他にもいくつかあるが、お手軽な方法の一つとして覚えておけば役に立つかもしれない。
(2) 「コマンドウィンドウをここで開く」
選択したフォルダをカレントディレクトリとしてコマンドプロンプトが開かれる。コマンドプロンプトを開いてcd ...よりはかなり手順が省略される。
※ 普通の人が使う機会はほとんどないけれど・・
最近は自分好みに細かくカスタマイズできるフリーソフトが多く提供されている。しかし、他のPCを一時的に使うときや、特定のプログラムしかインストールできないケースも多い。出来る限りWindowsの標準機能で、少しでも効率よく操作できる方法を覚えていても損をすることは無いだろう。(池)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業