JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

静岡へ

2018-02-09 12:50:03 | 日記
先日、久しぶりに静岡へ行ってまいりました。

小田原から新幹線で浜松まで行き、その後、遠州鉄道、天竜浜名湖鉄道に乗り、浜名湖を電車でまわりました。浜松市は街開発が進んでいて、浜松市内を走っている遠州鉄道の駅はきれいでした。天竜浜名湖鉄道は一両編成で、まわりは森林が多く、歴史感を感じました。天竜浜名湖鉄道から見た奥浜名湖は美しかったです。電車の中のボックス席で前に座った方と観光地についてのお話をしました。

浜名湖沿いで宿泊し、翌日に、新所原駅から東海道線で浜松駅へ向かい、浜松駅の近くで「元祖浜松ぎょうざ石松」で浜松餃子と三ケ日みかんジュースを頂きました。人がたくさん並んでいました。宇都宮餃子よりサッパリしていました。

浜名湖へ行った後、新幹線、東海道線、身延線で富士宮駅へ向かい、富士山本宮浅間大社へ参拝しました。以前からお参りしたかったのですが、なかなかお参りする機会が持てず、やっとお参りすることができました。

浅間大社の横にある湧玉池は何か感じるものがありました。

その後、アンテナショップで富士宮やきそばを頂きました。麺が独特で、非常に美味しかったです。

2017年12月にオープンしたばかりの富士山世界遺産センターへも訪れました。多くの人が訪れていました。富士山へ登るまでの景色や地図、歴史などが展示されていて、興味深かったです。

久しぶりの静岡となりましたが、人との交流が通常の旅行より多いように思いました。中身も充実したものとなり、静岡へ行けて良かったです。(横)


moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故防止に

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする