JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

いつだったかギラギラしていた日

2018-02-21 11:00:33 | 日記
まだまだ寒い日が続きますね、コンニチハ。それでも最近は花粉が舞い始めている様です。たまに目や鼻が攻撃を受けているような気がします。

と、いつもの出だしですが、ネタ不足です。白紙の原稿用紙を前にした作家か漫画家ってのはこんな気分なんでしょうか。そこまで高尚でなくても、夏休み最終日に読書感想文を書こうと原稿用紙を目の前に置いた感じではあります。
目の前に座って作業をしている同僚2人に代打を頼んだが、笑顔で断られた。世知辛い事この上なし。

それでもなんとかネタを捻りだすのが部門長たる嗜み。
「潰れる! 流れる! 溢れ出る! ぶるぁぁぁぁぁ!」
と今どきのライダーネタを交えてみる。お子さんと一緒に見ているのか、意外に周囲にライダーファンは多い。登場する俳優にイケメンが多いので奥様がハマっているという噂もありますが。

さて本題の「いつだったかギラギラしていた日」である。

今回の本題は1992年公開のアクション映画がパクリネタである。深作欣二監督、萩原健一主演だったか。強盗したはいいけど予定金額より大分少なくて仲間割れする映画だったっような気がする。タイトルだけ妙に印象に残っていて真面目に鑑賞していないのはご勘弁。製作者、出演者の皆様申し訳ございません。

さておき年度末が近づき、当然次年度もセットで近づいている現在、御多分に洩れず様々な締め切りと戦いながら、様々な始まりを進めるために戦う二正面作戦を強いられている。と、思いきや締め切りにばかり忙殺されてその先になかなか手がつかないのが現状だったりする。

最近の自分を省みると日本の西側まで泳ぎ切った秋刀魚のごとく脂が落ち切っているような気がしてならない。
ちなみに北日本近海では秋刀魚は脂が多く、東日本まで泳いできたら程よく脂が落ちて焼いて旨い所謂「目黒の秋刀魚」状態になります。西までいくと脂が大分落ちてしまっているので、丸干し等の干物にするのが一般的なようだ。

などと無駄知識を披露しつつギラギラ、ギトギトした感じが自分の中にない事に気づき、ちょっとしたショックでもある。いや、風呂は毎日入ってるって。

新しい事を見つけてきてはガツガツ食いつき、自分こそが先端だと仲間と競い合い、自慢しあっていた頃の自分はどこへやら。

何かを始める、特にそれが未経験の分野や、新しい事であれば尚更自分の中にギラギラしたものが必要だ。それが何かはうまく説明できないが、周囲の雑音を無視し、自らの不安すら蹴散らしていくほどのものが無ければとても周囲を巻き込んでいく事は出来ない。

諸々自分の実力不足や、自業自得での失敗が続き、また変に立場や役割を意識しすぎて自意識過剰状態でいい仕事が出来ていない事も原因ではあるが、来月ぐらいには色々なものを取り戻しておきたい。
4月からは新入社員という新しい仲間も増えるのだ。そこで心の脂が落ちてるカッスカスの姿は見せたくないという見栄もある。
前月の様に「擦り減ってる」なんて言ってる場合ではない。求むリフレッシュ。そこ、3月休みを取りたいってだけじゃないんだからね。あ、そうだゴルフに行こう。この場で宣言しておけば平日ゴルフも皆許してくれそうな気がする。気がするだけか。平日ゴルフの悪だくみに付き合ってくれる方はコメントか秘密の連絡先まで。


「衰えたってとこですかね。」
「失礼な。」
「じゃーまだギラついているんじゃないですか。」
「んー、まあどっちかってーとギリギリ感あふれる毎日だけどな・・・」

結局ゴルフ行きてえだけじゃねーかって声は聞かないフリをして今回はこれまで。
(刑事長)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする