どうも、アウトプットが圧倒的に足りない系エンジニアのTです。
いつもQiitaにはお世話になっています。最近はZennってのが流行ってるんですかね?いずれにしても、公の場にアウトプットしてらっしゃる方には感謝カンゲキ雨嵐です。
さて、そうした情報の一方的な消費者であるワタクシですが、いい加減アウトプットの習慣を作らないとマズいのでは?と思い始めました。何となく、周りを見ているとアウトプットを欠かさない人はたくさんの分野で素晴らしい活躍をしているように見えるのです。
一方で、私は最近明らかにコミュニケーション能力が下がっています。ヤバい、マジでヤバイ、と感じます。前からあまりしゃべるタイプではなかったので、上手く伝わりやすい話し方ができる方ではありませんでした。しかしコロナになってから99.9%の時間を自宅で過ごすようになり、リモートワークの影響で人と会話する機会がたぶん5%くらいに減ってます。たぶんそのせいで、使わない筋肉が衰えるように「会話をする」という能力が衰えている気がするのです。
会話だけでなく、文章を書く能力も落ちていることでしょう。お仕事関係の文章も、どうまとめれば伝わりやすいのか段々わからなくなり、最近は迷走しがちです。そのため、報告の文章などがとても冗長になり、業務でも周りの人に迷惑をかけている自覚があります。
ということで、今年は急に改善活動を行い始めました。
その一つがタイトルに書いた「Notion」というツールを使ってみることです。
ツールを使うことが目的になっていないか?と怒られそうな書き方をしましたが、目的はアウトプットです。なのですが、これまでアウトプットをしてこなかった人間が、急に何かアウトプットしようとしてもなかなか難しいですし、継続もできないのではないか?と思いました。それを解決するには、何かしらのモチベーションの種と、それを枯らさない簡単さが重要なのではないか?と思ったのです。
そこで目についたのがNotionです。実は名前は以前から知っていて、「めちゃめちゃ使いやすい」とか「今では多くの大学生も使ってる」とかいろいろ聞いていました。でもどんな風に使うのが良いのか結局よくわからなかったので、活用事例の勉強会にも顔を出してみました。そうしたらいかにも「仕事できます」な方々が自信満々にプレゼンされていて…。
何となく、そのカッコよさに憧れを抱いてしまったのです。そして、「こんなにかっこいい人たちはNotionを使っている」から、「Notionを使えばあの人たちのようにカッコよくなれる!」と勘違いをするわけです。そして「Notionを使う」ことを目的に動けば、勝手にアウトプットし始め、Notionの使いやすさがそれを継続的な習慣に変えてくれる…。と、そんなよこしまなことを考えております。
そして、さっそく部署メンバを巻き込んで使ってみました。今のところはいい感じです。何だか自分が良い感じのエンジニアになれている気がします。メンバも積極的にアウトプットしてくれて、お互いその成果を見せあえる。とても良いです。
ちょっとした野望もできました。それは、部署内の混沌とした情報を全てNotionに集約させることです。
おそらく必要があって混沌とせざるを得ないものもあるでしょう。なのでそれは残しつつ、Notionをポータルサイトのように作り上げることで、「このファイルどこだっけ?」とか「あの件ってどうなったんだっけ?」を無くしたいのです。
さて、それをするにはNotionを有料プランに切り替えないといけないようです。
チームとしての利用は月8ドル/1人。メンバ分契約して年単位で考えるとかなりの額です。
今はお試しということで「1000ブロックまで」の書込み上限の中でやっていますが、すでに7割以上使い切っています。
部長からは、「他サービスとも比較をして、どうしてもNotionなら契約しよう」とのお達し。うーむ…。
ひとまず、SlackクローンであるMattermostのような、Notionクローンツールを探す旅に出ることにします。
(T)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
いつもQiitaにはお世話になっています。最近はZennってのが流行ってるんですかね?いずれにしても、公の場にアウトプットしてらっしゃる方には感謝カンゲキ雨嵐です。
さて、そうした情報の一方的な消費者であるワタクシですが、いい加減アウトプットの習慣を作らないとマズいのでは?と思い始めました。何となく、周りを見ているとアウトプットを欠かさない人はたくさんの分野で素晴らしい活躍をしているように見えるのです。
一方で、私は最近明らかにコミュニケーション能力が下がっています。ヤバい、マジでヤバイ、と感じます。前からあまりしゃべるタイプではなかったので、上手く伝わりやすい話し方ができる方ではありませんでした。しかしコロナになってから99.9%の時間を自宅で過ごすようになり、リモートワークの影響で人と会話する機会がたぶん5%くらいに減ってます。たぶんそのせいで、使わない筋肉が衰えるように「会話をする」という能力が衰えている気がするのです。
会話だけでなく、文章を書く能力も落ちていることでしょう。お仕事関係の文章も、どうまとめれば伝わりやすいのか段々わからなくなり、最近は迷走しがちです。そのため、報告の文章などがとても冗長になり、業務でも周りの人に迷惑をかけている自覚があります。
ということで、今年は急に改善活動を行い始めました。
その一つがタイトルに書いた「Notion」というツールを使ってみることです。
ツールを使うことが目的になっていないか?と怒られそうな書き方をしましたが、目的はアウトプットです。なのですが、これまでアウトプットをしてこなかった人間が、急に何かアウトプットしようとしてもなかなか難しいですし、継続もできないのではないか?と思いました。それを解決するには、何かしらのモチベーションの種と、それを枯らさない簡単さが重要なのではないか?と思ったのです。
そこで目についたのがNotionです。実は名前は以前から知っていて、「めちゃめちゃ使いやすい」とか「今では多くの大学生も使ってる」とかいろいろ聞いていました。でもどんな風に使うのが良いのか結局よくわからなかったので、活用事例の勉強会にも顔を出してみました。そうしたらいかにも「仕事できます」な方々が自信満々にプレゼンされていて…。
何となく、そのカッコよさに憧れを抱いてしまったのです。そして、「こんなにかっこいい人たちはNotionを使っている」から、「Notionを使えばあの人たちのようにカッコよくなれる!」と勘違いをするわけです。そして「Notionを使う」ことを目的に動けば、勝手にアウトプットし始め、Notionの使いやすさがそれを継続的な習慣に変えてくれる…。と、そんなよこしまなことを考えております。
そして、さっそく部署メンバを巻き込んで使ってみました。今のところはいい感じです。何だか自分が良い感じのエンジニアになれている気がします。メンバも積極的にアウトプットしてくれて、お互いその成果を見せあえる。とても良いです。
ちょっとした野望もできました。それは、部署内の混沌とした情報を全てNotionに集約させることです。
おそらく必要があって混沌とせざるを得ないものもあるでしょう。なのでそれは残しつつ、Notionをポータルサイトのように作り上げることで、「このファイルどこだっけ?」とか「あの件ってどうなったんだっけ?」を無くしたいのです。
さて、それをするにはNotionを有料プランに切り替えないといけないようです。
チームとしての利用は月8ドル/1人。メンバ分契約して年単位で考えるとかなりの額です。
今はお試しということで「1000ブロックまで」の書込み上限の中でやっていますが、すでに7割以上使い切っています。
部長からは、「他サービスとも比較をして、どうしてもNotionなら契約しよう」とのお達し。うーむ…。
ひとまず、SlackクローンであるMattermostのような、Notionクローンツールを探す旅に出ることにします。
(T)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業