毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
そろそろ秋
ここ数日突然涼しくなった。週末には雨が降り、予定されていた運動会が延期になった学校も多かった。いつまでもだらだらと暑い日が続いただけに、やっと涼しくなったかとほっとする。よく考えれば、もう10月なんだから、それも当たり前だ。野山を見れば秋の草花が繁っている。季節感と暦がなかなか一致しなかったが、やっと秋という季節を実感できるようになり始めた。
中秋の名月は過ぎてしまったが、家の周りでは薄と萩が今が盛りと咲いている。

しかし、萩の写真を撮るために裏山を少し登っただけで息が切れてしまったのは情けない。もう少し歩いておかないと足腰だけではなく心肺機能も低下してしまう。この秋のテーマは「歩く」ことにしよう。
コスモスはいやというくらいに咲いている。私はコスモスが好きではないので、ついつい目をそらしてしまう。すると、コスモスよりも可憐な花がいくつも見つかる。

露草が花を咲かせている。青い小さな花は可愛い。なにも溝の中に根を張らなくてもいいと思うが、種が落ちたところに生育するしかない植物の悲しさなのだろう。だが、元気よく咲いてるのは気持ちいい。黄色の小さなバラは妻が切花の枝を庭の一隅に挿しておいたのがうまくついたようで、今年初めて花が咲いたのだそうだ。一輪だけの小さな花だが、妻がせっせと世話を焼いているので、来年はもっと多くの花が咲くかもしれない。
などと写真を撮るのに熱中していたら、ズボンにくっ付き虫がたくさん付いていた!!

うわ~~!と叫んでしまったが、取るのがなかなか厄介な代物だ。まだこれくらいなら簡単だ。ずっと昔にセーターを着て草むらに入っていって、前から後ろから無数のくっ付き虫が付いてしまい、とても取りきることができずにそのセーターを捨ててしまった苦い思い出がある。それ以来くっ付き虫は私の天敵になったのだが、このくっ付き虫は「ヌスビトハギ」という草花の実である。

「ヌスビト(盗人)ハギ」とはおかしな名前だが、その由来は「泥棒が足音がしないように足の裏の外側を使って歩く足跡に豆果が似ている」からだそうだ。随分迷惑な名前をつけられたものだ。まあ、「オオイヌノフグリ」なんて恥ずかしい名前よりもずっとましかもしれない・・。
中秋の名月は過ぎてしまったが、家の周りでは薄と萩が今が盛りと咲いている。


しかし、萩の写真を撮るために裏山を少し登っただけで息が切れてしまったのは情けない。もう少し歩いておかないと足腰だけではなく心肺機能も低下してしまう。この秋のテーマは「歩く」ことにしよう。
コスモスはいやというくらいに咲いている。私はコスモスが好きではないので、ついつい目をそらしてしまう。すると、コスモスよりも可憐な花がいくつも見つかる。


露草が花を咲かせている。青い小さな花は可愛い。なにも溝の中に根を張らなくてもいいと思うが、種が落ちたところに生育するしかない植物の悲しさなのだろう。だが、元気よく咲いてるのは気持ちいい。黄色の小さなバラは妻が切花の枝を庭の一隅に挿しておいたのがうまくついたようで、今年初めて花が咲いたのだそうだ。一輪だけの小さな花だが、妻がせっせと世話を焼いているので、来年はもっと多くの花が咲くかもしれない。
などと写真を撮るのに熱中していたら、ズボンにくっ付き虫がたくさん付いていた!!

うわ~~!と叫んでしまったが、取るのがなかなか厄介な代物だ。まだこれくらいなら簡単だ。ずっと昔にセーターを着て草むらに入っていって、前から後ろから無数のくっ付き虫が付いてしまい、とても取りきることができずにそのセーターを捨ててしまった苦い思い出がある。それ以来くっ付き虫は私の天敵になったのだが、このくっ付き虫は「ヌスビトハギ」という草花の実である。


「ヌスビト(盗人)ハギ」とはおかしな名前だが、その由来は「泥棒が足音がしないように足の裏の外側を使って歩く足跡に豆果が似ている」からだそうだ。随分迷惑な名前をつけられたものだ。まあ、「オオイヌノフグリ」なんて恥ずかしい名前よりもずっとましかもしれない・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )