こちらは7段飾りよりも前に買った、紙で出来たひなかざりです。↓
番人が生後6ヶ月の頃(ちょうど18年前)
パパっちと3人で2月に京都を旅行しました。
そのときに「哲学の道」にあった(今もあるのかなぁ?)クラフト細工のお店で
このひな飾りを買いました。
まだ、まりぶも生まれる前でしたけど
私は子供を3人生むと決めていましたから
いつか女の子が生まれるだろうと、そのときに買ったのです。
その年からこのひな飾りだけはずっと毎年出して飾っています。
もう、すこし色があせているのですが、それでもこの通り。
可愛いでしょう?
これと一緒に買った「飛竜扇」という扇のかざりは
このひな人形と一緒に天井からぶらさげて飾っていたのに
一昨年くらいに壊れてしまいました。
あれから…京都には行っていません。
あの旅行の時、パパっちは自分の大学へ
私達を連れていってくれました。
「番人がここへ来られますように…」との
思いを込めて立ち寄ったのに、
そのとき番人は、お腹が空いていてわんわん泣いていたの。
(っつーか、おっぱいの時間だって言うのに、
パパっちが無理矢理連れて行った…というのが正しいかな?)
「だめだ~、ここにはこれそうも無いね~」
そして18年たってパパっちの夢は破れました。
場所がどうのこうの…というよりも
トップを目指す気配もない番人を見ていて
夢ははかなく散った…という感じです。
あのころは…子供が小さかった頃はいろんなことを想像して
夢もたくさんあったなぁ。
私の親もきっとそうだったんだろうなぁ。
自分の夢を押しつけるとかそういうんじゃなくて、
この子はどんな子になるんだろう…って想像するのが楽しかった。
まだまだ社会に出て家庭を持ったわけじゃないから
その気持ちが全くなくなったわけじゃないですけど…。
このおひな様を見て,あの日の京都でのパパっちの気持ちを思い出して
ちょっと寂しくなった私です。
なんだかまた、京都に旅行したくなってきました。
おまけ。。。
今みりこの遊び道具に変身しているこちら。
ひな祭りのタペストリーです。
お内裏様におひな様。
3人官女と5人ばやし。
マジックテープで取り外しが出来るように作ったので
みりこは順番を変えたりして遊んでいます。
順番がわからなくなると、
7段飾りを見て、直すの。
順序を覚えるにはちょうど良かった…です。
番人が生後6ヶ月の頃(ちょうど18年前)
パパっちと3人で2月に京都を旅行しました。
そのときに「哲学の道」にあった(今もあるのかなぁ?)クラフト細工のお店で
このひな飾りを買いました。
まだ、まりぶも生まれる前でしたけど
私は子供を3人生むと決めていましたから
いつか女の子が生まれるだろうと、そのときに買ったのです。
その年からこのひな飾りだけはずっと毎年出して飾っています。
もう、すこし色があせているのですが、それでもこの通り。
可愛いでしょう?
これと一緒に買った「飛竜扇」という扇のかざりは
このひな人形と一緒に天井からぶらさげて飾っていたのに
一昨年くらいに壊れてしまいました。
あれから…京都には行っていません。
あの旅行の時、パパっちは自分の大学へ
私達を連れていってくれました。
「番人がここへ来られますように…」との
思いを込めて立ち寄ったのに、
そのとき番人は、お腹が空いていてわんわん泣いていたの。
(っつーか、おっぱいの時間だって言うのに、
パパっちが無理矢理連れて行った…というのが正しいかな?)
「だめだ~、ここにはこれそうも無いね~」
そして18年たってパパっちの夢は破れました。
場所がどうのこうの…というよりも
トップを目指す気配もない番人を見ていて
夢ははかなく散った…という感じです。
あのころは…子供が小さかった頃はいろんなことを想像して
夢もたくさんあったなぁ。
私の親もきっとそうだったんだろうなぁ。
自分の夢を押しつけるとかそういうんじゃなくて、
この子はどんな子になるんだろう…って想像するのが楽しかった。
まだまだ社会に出て家庭を持ったわけじゃないから
その気持ちが全くなくなったわけじゃないですけど…。
このおひな様を見て,あの日の京都でのパパっちの気持ちを思い出して
ちょっと寂しくなった私です。
なんだかまた、京都に旅行したくなってきました。
おまけ。。。
今みりこの遊び道具に変身しているこちら。
ひな祭りのタペストリーです。
お内裏様におひな様。
3人官女と5人ばやし。
マジックテープで取り外しが出来るように作ったので
みりこは順番を変えたりして遊んでいます。
順番がわからなくなると、
7段飾りを見て、直すの。
順序を覚えるにはちょうど良かった…です。