母が老人ホームの入居も考えるようになった。
県内で、ということなので、私や弟が行きやすい地域を、ネットで探してみた。
パンフレットも見たこともないので、具体的に相場もよくわからない。
老人ホームの検索サイトがあり、いくつかのサイトからパンフレットの請求をした。
あるサイトでは、申し込みを送信した後1時間もすると、紹介業者から、電話が
2度かかってきた。
まだ、どんなもんか、パンフレットで比較してみたいという段階なので、
紹介業者が食いついてきても、具体的にどのくらいが希望か、とか、料金的に
もう少し上の金額まで広げられないかとか言われても、そこまで検討していない。
不動産業者のように、老人ホームも、いろいろな業者が売り込みをするようだ。
実際にホームを見たり、リーズナブルかとか、比較してみないと、母を預けることは
できない。
食事もおいしくあってほしいし、清潔感も感じられるところであってほしいし、何より、
従業員が良い職場と思って働いていてくれるかが、心配だ。
これから、介護保険の認定調査があり、私も必ず同席しようと思っている。
それとは別に、老人ホームもじっくり検討していかなければいけない。
良いところに出会えるとよいが、バタバタと介護のさまざまなことが始まって、
母が衰えてきたことをひしひしと感じる。
応援クリックお願いいたします
↓ ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around60/img/shufu_around60125_41_z_suika.gif)