実家の母は、冷房が嫌いだが、からだが弱っているので、弟が、居間から離れた
洋間にだけあるエアコンをつけるように指示した。
先日、実家を訪れたとき、エアコンはついているのだろうが、室内が暑い。
エアコンを見に行くと、冷風は出ている。
だが、あちこちのドアを皆 開放している。
「ここ閉めようか」
と、居間とキッチンの間のドアを閉めようとしたが、
「開けておくと、風が流れて、冷たい風がこちらに回ってくるから」
と言うのだ。
暖房の時を思い出してもらえば、狭い範囲を暖めたほうが、暖気が逃げないで
室内を暖かくしておけることがわかる。
冷房も同じように、エアコンを効かせたい部屋を小さく締め切ったほうが
冷房効果はいいに決まっているが、母は頑固だ。
だから、何も言わなかった。
母は頑固で、私たち子どもは、母が怖い。
逆らえる子どもはいないのだ。
母が、エアコンをそのように使っているなら、私たちはこうしたほうがいいだの、
それは、違うだのとは、言えないのだ。
本当なら、居間にエアコンを設置すればよいのだ。
無駄に広い部屋の冷房をすることがいいとはどうも思えぬ。
応援のバナークリックお願いいたします
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around60/img/shufu_around60125_41_z_umi.gif)
にほんブログ村