冷凍庫に鶏ガラ発見!それじゃスープ取りしましょ!って事で、少し大き目の鍋に鶏ガラをいれて炊きます。

換気扇を回しますが、部屋中鶏ガラ臭!?(笑)
でも、悪い香りではありません。

この袋が灰汁を取ってくれるので、あまり灰汁を取る必要ありません。
そして、2リットル程の鶏ガラスープの出来上がり!
そこでまず、自作のラーメン作り!

醤油、塩、ニンニク、ラードなどを用意し、ラーメンスープを作製。

スーパーで購入した麺をを茹でて、チャーシュー、海苔、ゆで卵、ネギをトッピングして、
自作鶏ガラ醤油ラーメンの出来上がり。

本格的なラーメン屋さんの味には成りませんが、素人が作ったにしては良い味が出てましたよ。
まだ鶏ガラスープがたんまりありますので、他の料理にも利用しておいしいもの作りたいですね。

換気扇を回しますが、部屋中鶏ガラ臭!?(笑)
でも、悪い香りではありません。

この袋が灰汁を取ってくれるので、あまり灰汁を取る必要ありません。
そして、2リットル程の鶏ガラスープの出来上がり!
そこでまず、自作のラーメン作り!

醤油、塩、ニンニク、ラードなどを用意し、ラーメンスープを作製。

スーパーで購入した麺をを茹でて、チャーシュー、海苔、ゆで卵、ネギをトッピングして、
自作鶏ガラ醤油ラーメンの出来上がり。

本格的なラーメン屋さんの味には成りませんが、素人が作ったにしては良い味が出てましたよ。
まだ鶏ガラスープがたんまりありますので、他の料理にも利用しておいしいもの作りたいですね。