韓ドラ話です。
いつから
韓ドラを観てるのか、思い出せません。😆
きっかけは社会人のムスメから、
「とにかく韓ドラ・愛の不時着を観てほしい」と言われてから。
一日一話観て、
観終わったら、ムスメに「何話観たよ」とラインすると、
程なくライン電話がかかってくる。
母娘でラインはするけれど、
ほとんど電話で話すことないのに、
かかってくる。
そりぁ、もう。
韓ドラ観たら、同じ番組を観てる人と話したくなるんです。
で、あの市場で迷子になったシーンとか、
ろうそくをカンテラ代わりに使って誰かを探すシーンとか、
みんなでソウルでチキンを食べるシーンとか、
電車が駅でもないところで停まって、その晩は電車から降りて焚き火をして過ごすシーンとか
果てしなく続くので、やめときます。😆
私の韓ドラ遍歴、今のところ、
愛の不時着、
青春の記録、
イテオンクラス、
スタートアップ、
そうして、今は、
「ミセン」。
こちら、ある商社の新人若者たちの成長ストーリー。
数多くのインターンから選び抜かれて、やっと正社員や契約社員になった4人の男女。
元天才棋士、社会経験ゼロで26歳で初めて商社で働き始めたチャン・グレが、主人公。
直属の上司、オ・サンシク課長が私的にはなんともいい感じ。
モーレツ仕事人で、人間味溢れるお人柄。
課内に響き渡る彼の声、豪快な笑い方、そして時に見せる誰が見てもわかる落ち込みしょんぼり顔。
いやはやその激しすぎる振り幅に、
行動のパワフルめちゃくちゃぶりに、
とことん部下を守るというその心根に、
心わしずかみです。
オ課長、家に帰れば男3人のパパでもあり、
子どもへのメロメロぶりと
いかにも仕事ができそうな妻(子どもが3人産まれて、仕事を辞めた)とのやりとりが
またいい。
コマーシャルなしで一話一時間以上、
字幕を追わなければ、内容についていけない。
はっきり言って、元気がないと見ることのできないドラマです。
こんなに韓ドラに惹かれるなんて。
そう言えば母もいっとき、ドライブ仲間に感化され、
韓ドラに夢中になってましたなぁ。
「ミセン」も、残すところあと数話。
しばらくは商社勤めに勤しみます。わはは。