


ご当地フォルムカード、東京駅丸の内駅舎が届きました!
友だちが東京駅前の「KITTE」の一階にある郵便局で見つけて送ってくれました。ご当地フォルムカードのコレクションが、どんどん増えていきます。
いつもありがとうございます。
全国制覇もいつか、きっと!
今年初の図書館へ。予約本も含め10冊借りてきました。
一番に読んだのがこちら!『晴れときどき涙雨』。
『銀二貫』の高田郁さんのエッセイです。
漫画原作者としての時代もあったのですね。
数々のエピソードから、高田さんの「物書きになりたい」という切なる思いをひしと感じました。
度重なる困難をくぐり抜け、そんな時はいつも出会った本から生きる力をもらった。
加えて関わる多くの人へのたくさんの感謝が詰まった内容に涙腺も緩みっぱなしでした。

冷凍庫に常備しているパイシートで、ミルフィーユを作りました。
たっぷりの紅茶とともに、ぱくぱくいきます。
食べる時は、もうそりゃあ大変ですよ。
パイのカケラだらけになって!
フォークを握りしめ家族そろって豪快に食べるミルフィーユ、週末に自宅リビングで映画を見ながらでした。
映画は「マレフィセント」
古本交差点の古本オーロラ棚のマドレーヌひよこ堂!
今回の棚変えで、一番上の右側に移動しました!
ほかの棚も店主さんイチオシの本が並んでますよ~
今回は新たにひよこマスコットも登場です。ぜひ、プチっと押してみてくださいね。
かわいいでしょ。そうです、例のひよこをいただきました!
コメント帳への記入もお待ちしています!
古本オーロラ棚は、古本交差点店内の一番奥です。どうぞ、ずずずい~と入っていってくださいね。
マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点
広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)
古本交差点へ出かけたら、だいたい寄るのがうどんの「ちから」
今回も、ミニわかめうどん&お赤飯おにぎりのセットを。
たまらない美味しさ、です!
今朝が、ムスメの弁当を作る最終日でした。
振り返るとあっという間のような…。
幼稚園へ入園した3歳から作り続けたお弁当です。
ほぼ毎回残すことなく、よく食べてくれました。
この15年で、ムスメも私も、どんな風に成長したのかなぁ。
10年選手のお箸のうさぎちゃんも、おつかれさまでした。
今年のマドレーヌひよこ堂も、みなさまに愛される古本セレクトをどんどんお届けしたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
年が明けたので、二年前になりますが、2013年の12月に広島県は庄原市の東城町にある
新刊書店ウィー東城店内に誕生した古本・マドレーヌひよこ堂棚!
ただいま、1周年ありがとうフェアを開催中です。
1周年ありがとうの気持ちを込めて、1月17日(土)までの期間中、
マドレーヌひよこ堂棚限定で、一冊買うごとに一冊プレゼントしてますよ!
どうぞ、どうぞお出かけくださいね。
マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)