
ただいま、読んでいる一冊!
「茨木のり子の家」読むだけで、背筋が伸びるような感じでした。
彼女の暮らしぶり、素敵です。
書斎の写真は圧巻、本棚はまた言うまでもなし。もちろん、彼女の詩も随所に散りばめられてます。
紹介されていた「さゆ」
というタイトルの詩、しゅんしゅんと湯を沸かしながら、深く味わいました。
昨日の夕焼けもまたきれいでしたね。
思わずスマホを取り出して、撮影タイム。
刻々と変わる空模様に、今日も一日ありがとうって気持ちになりますよね。
そういえば、
この夕空の元、薪能がと思い出しました。
何度か母やムスメと出かけたなぁ~って。(ちなみにこの写真は週末散歩のときに撮りました)
いつだったか、野村萬斎が来福したときは、開演直前まで雨が降りしきり、どうなることやらと思いつつ、
観客のほとんどが席で傘をさし待っていたところ、開演時間を過ぎたあたりから、雨がぴたりとやんで…。
幻想的な夜、でした。

夏の手づくりデザート!
ブラマンジェ、コーヒーゼリー、アイスクリームを重ねて、トッピングはミントにミニチョコレートパイ!

ひんやり、ヘルシー、美味しかったです。

(^O^)(^O^)(^O^)
3人で、わいわいおいしい時間、でした。
古本交差点が入っているビルは1階がキンキホームさん!
その2階に古本交差点があります。
ビルの前にはキンキホームの黄色い旗と、古本交差点の赤い旗がひらめいていますよ。
こぴっと目印になってます!
この週末もぜひ、古本交差点へ!
マドレーヌひよこ堂は「きいろい本フェア」、しています!
古本オーロラ棚、いろいろ楽しいです!
マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点
広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)
古本交差点内古本オーロラ棚のマドレーヌひよこ堂!
オープン1年ありがとうの気持ちを込めて、きいろい本フェアを開催しています。
こちらが古本交差点内の古本オーロラ棚!マドレーヌひよこ堂は今期も一番手前の一番下の棚です!
ぜひご来店くださいね。
マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点
広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

ちからの中華そば、食べました。うどんのメニューしか見てなかったので、美味しいよと教えてもらってから気になってたんです。
もちろん、美味しかった。
ふと店内を見ると、中華そばを注文してる人が
かなりいて、それもビックリでした。
たべかけ写真で、しつれいしました~
夏休み初日、高校生ムスメの三者懇談へ行き、いよいよ受験生の夏本番を実感!
そ~こ~で~、家族三人、がっつり力をつけようと、ステーキを食べてきました。
前々から友だちに教えてもらっていたステーキ屋さん、ボリュームもありリーズナブル。
一度行ってみたいと思っていたのです。
オットはステーキと海老フライ&イカフライ、
ムスメはステーキ、
私はステーキのたたきおろし風?
店内はお肉の焼ける音やその美味しそうな匂い、お客さんもいっぱいでした。
おいしかった~
添えられたご飯の一粒一粒も美味しく、大満足。
さぁ、三人それぞれ、がんばろ~
えいえい、お~
(●^o^●)(●^o^●)友だちが山形旅行に出かけて、旅先でご当地フォルムカードを入手し、私に送ってくれました!
うれしいなぁ~ありがとう!
樹氷!
花笠踊り!高校生の頃、花笠音頭を習いに行って踊った記憶があるなぁ。ひさしぶりに思い出しました。
さくらんぼ!
羽黒山五重塔!
蔵王の火口湖もきれいに見えたそうですよ。
山形、未踏の地なので、憧れがぐんぐん広がります。