
(^O^)初夏を感じる花、ですね。
週末お散歩で見つけました。
先週の日曜日、ムスメの学校のオープンスクールがあり、お目当てのコウケンテツさんの講演会へ出かけてきました。
タイトルは「キッチンからはじまる家族のきずな」
それにしてもコウケンテツさん、ステキ過ぎでした。
ユーモアを交えながらも食の大切さを訴え、家族で囲む食卓の大切さを語る彼、説得力ありましたね~。
波瀾万丈すぎる彼の生きてきた道筋にも聞きながら大いに感動、
初めてのお子さんが生まれたときのエピソードなど爆笑しつつも涙が出ました。
かつてはプロテニスプレーヤーも目指したこともありながら、現在は料理研究家の道を歩んでいるコウケンテツさん、
「一生懸命、一心不乱に頑張ったら、まわりまわって、道は開ける。
だからお子さんが突拍子もないことを始めたいと言っても、長い目でみてあげてください」とも。
家族大好きオーラが彼の身体から溢れてました。
イクメンの彼に、ほれぼれです。会場中のみなさんもきっと同じ想いだったはず!
こちらのスポンジケーキ、思い立って一時間あれば食べられます!
材料も卵に砂糖に小麦粉に…と常備できるものばかりですもんね。
こちら、いただいたお菓子!
手作りって、やっぱりいいですね!
美味(^O^)(^O^)
かなりまえのカープ赤いポスターです!
ムスメの部屋の壁に、あらためて貼りました!
これ、親の気持ちをダイレクトに伝える方法、なかなかいいでしょ。ふふふ。
「やるなら 今しかねぇ」
期末テストも、これからだ~
私が好きな天谷選手のふりかけも!
最近、活躍してくれて、うれしいです!
黄色い本!黄色い本がある!って、図書館の棚から抜き出しました。
『装丁・装画の仕事』なんともすてきな本で、またまた嬉しくなりました。
黄色い本、やはり気になる!
こちら、大好きな山本ふみこさんのエッセイが紹介されていて、うれしくなる。
黄色い表紙にかわいいイラスト!
TRCブックポータルの書評ポータルにこちらの本の書評投稿しています。
どうぞ、ご覧くださいね!
久々に、高校生ムスメのお弁当が登場です!
石垣島に住む友だちから塩のりが届きました。
これがおいしいのなんの!それでのり弁、です。
のり二段重ね、ですよ。
石垣島、いつか行ってみたいなぁ~。
想いが募りますね~
絵本二冊!
どちらもかこさとしさん!
親子二代、三代で楽しんでいらっしゃる方、多いでしょうね。
書評投稿しました!
TRCブッポータル「書評ポータル」とhonto「レビュー広場」で、どちらもペンネームは佐々木なおこ、です。
良かったら、ご覧くださいね
すごく気になっていた今年の東京国際ブックフェア!なんと招待券が届くなんて、うれしい!
行けないにしても、テンション上がります!
注目のセミナーはやはりこちらでしょう!
マドレーヌひよこ堂棚がある広島県は庄原市東城町のウィー東城店の佐藤店長による書店員向けセミナー。
タイトルもずばり「儲からない話が黒字を生んだ ~ある田舎の本屋さんの話~」
こちら、みすず書房の図書目録と一緒に届きました!