




みごと!

このコラボ!

青空に映えます








数年前の同じ時期、今は静岡に住む学生時代の友だちと倉敷で会いました。

土砂降りに雷!
ちょうどティータイムにと入った喫茶店で、でした。
「えっ、これ雷じゃない?」
気づいたものの、レアチーズケーキとコーヒーを前に、二人で話す、話す。
ちょうどゴールデンウィークに実家に帰っていた彼女から、「会えたら会おうね」と連絡があり、それではと倉敷で落ち合うことに。
出会ってからすでに30年以上と言うか、40年近く。
お互いに子どもたちが巣立ち、こうして会えるようになりました。
いつも思うのは、「会おうと思えば会えるんだ」。
会ってなかった20年近くを埋めるように、二人が顔を突き合わせて話すことはつきません。
お互いに、こうして一緒にいることが不思議で、うれしくて。
喫茶店を出る頃には、すっかり雨もやみ、ぐっとひんやりした空気になっていました。
次は場所を変えて、居酒屋へ。
積もる話はまだまだ続きます。
食べてみたかったチーズダッカルビ。初めて食べた。
名物の藤棚、療養中でした。
以前、ここで大きな藤棚をすごいなぁと見上げたのです。
時は過ぎる。
でも、変わらないものって数えてみるとたくさんあるなぁ。
母と一緒に、帰省中のムスメも一緒に家族そろって秋恒例のお墓参りに出かけました。
高速道路片道一時間ちょっとでドライブ気分、シルバーウィークも重なって、ちょこちょこ渋滞していました。
お墓参りが終わってからは、あっちこっちに寄りました。
どこでも青空で…
陽のあたるところに群生する紫の花、これなんだろう?
目を引きました。
旗がひらめいているのを横目でみたり、
海をぼーっと眺めたり、
鞄にしのばせたのはこの一冊。
結局、旅先では読めなかったけど、旅のお供に。
街中の森に入り込んでみたり…。
まぁ、あれこれ盛りだくさんの数日でした。
どこでも空を見上げて、あれこれ想う。なんとなく父の気配を感じながら…。
週末の夕方、思いついて、オットと最寄りの海岸まで。
ムスメが小学生の頃、友だちファミリーと一緒に海水浴にでかけた海岸です。
途中、ドラッグストアによってアイスクリームを買いこみ、南を目指します。
海水浴場は残念ながら、17時でクローズ、なので、橋の近くの海岸へ行ってみました。
トケトケ寸前のアイスクリームを海岸でほおばり、
夕陽が沈むまでかなり時間がありましたが、海岸をぶらぶら歩き、
釣りをしているおじいさんに声をかけ、
釣り上げたタコをみせてもらい、
なにしろ急いで帰る必要がないので、時間はたっぷりです。
この日、ムスメは甲子園で売り子のバイトをしており、「たくさん売れますように」と願いながら、
夕陽が沈むまで見ていました。
なにしろ、タコ釣りのおじいちゃんが帰った後は、海岸独占状態ですよ。
今度はチェアか、シートを持って来よう。
キャンドルなんかも、いいなぁ~なんて思いました。
友だちママのお誘いをうけ、キルト展へ出かけてきました。
以前はパッチワークをやっていた時期もあり、キルトの作品を見るだけでも、
あ~やっぱりいいなぁ~とうっとり、でした。
キルト展帰りに、ちょこっと散歩。
秋の気配をあちこちに感じましたよ。
ほんと秋晴れ!でした。
天守閣にギターを弾く初老の男性がいて「おくさ~ん」と呼びかける声がしたので、
へっ?もしかして私のこと?と顔を向けると
「デング熱にかかりそうじゃ~」
思わず「蚊に刺されたんですか~」と返答してしまいました。
もちろん、それ以上は話しませんでしたけどね。
まさに乙女色のキルトたちでした。
大塚国際美術館へは一泊した淡路島から入りました。
宿泊したホテルではプール遊びや魚釣り…釣った魚はあまりに小さくて海に戻しました。
ゆったりくつろげました。今回は妹家族と一緒に母の喜寿お祝い旅行。
海を臨む部屋から朝日を堪能。
ホテルロビーからの眺め、いいですね
美術館自体がアートでした。
手入れされた芝生と白いパラソルが美しい
屋外展示ありも見ごたえ十分
あの名画も…
ここから続く名画の世界
じっくり観終わった後、程よい疲れと充実感。
その日の入場者はかなり多いはずなのに、吸いこんでしまうようなスケールの大きさに、ほんとビックリ。
入場料分は堪能したかな~。
あんまりの桜陽気に誘われて、友だち誘ってあっちこっち桜散歩!
キイロ&うすいピンク
ワンコイン弁当を買って、おかずはとりかえっこ
途中、ちいさな私設美術館にも寄りました。庭を案内されてパチリ。
帰宅後、調べたら1万7000歩も歩いていました!
よく歩いたね~
うん、うん、きれいだったね~