
(^O^(^O^)ブックカフェでパンケーキ!お目当はもちろん絲山秋子さんの公開書簡を見ることです。しゃがみこんでじっくり読みながら、絲山さんオススメの本がどうしても読みたくなり、店で検索してもらい、結果注文して帰りました。楽しみ~。

カフェには猫本がズラリ!これ面白かったです!吉田さんに惹かれて手に取りました。

ばら公園経由でぶらり。ほとんど蕾のなか、こちらは気持ちよく咲いてました。

ばら祭には、咲きそろうでしょう。
本つながりのお仲間との宴会!
食べて、呑んで、食べて、
話題の中心はやはり本のこと!
特に学校図書館については、あつく語り合いました。
子どもたちが通う学校にある図書室は、大きな可能性を秘めています。
ここで出合った本がどれだけその子どもたちの生きる力に繋がることか!
学校図書館の整備、学校図書館で働く人の配置、とても大事だと思います。