ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
マドレーヌの日々
今日も一日にっこりね。
月曜日はコーヒー寒天ゼリーから始まる
2016年02月29日
|
おいしいもの
月曜日の朝イチはまずコーヒー寒天ゼリーづくりから始まります。そう今日は4年に一度のうるう日なんですよね。なんだか得した気分になります。
週末もオットとあちこち出かけましたが、すれ違った人のにっこにっこ笑顔にいくつも出会いました。もう振り返ってみたくなるほどの幸せオーラ!同じ街に住む見ず知らずの人ですが、その笑顔を見ると、私までなんだか嬉しくなってくる。
笑顔効果、素晴らしいですね。
散歩がてら、電車を撮りに行きました!
春の気配!
いつもの猫にも!
おだやかな、昼下がり
こちらはオット撮影です
コメント
マドレーヌ、
2016年02月28日
|
おいしいもの
マドレーヌ、お土産にいただきました!
食べる前に、まずは撮影です。
きめ細かくて、しっとり美味。
ごちそうさまでした!
コメント
金子みすゞさんの詩!
2016年02月28日
|
今日のうれしい
金子みすゞさんの詩、好きです。
特にこの詩は大好き。
ムスメが小さい頃、あの陰山先生の音読テキストを練習していて、この詩が入っていたのです。
そうそう、この写真、よーく見てください。かわいいおサルがいるでしょ。ボランティアさんが一つひとつ作ってくださいました。図書室中にあっちにも、こっちにもいるんですよ。
先日、近所の小学校へ図書ボランティアに行ったときの写真なんです。数人で手分けして本棚整理をしたり、部屋の飾り付けをしたり、掃除をしたり。
作業あとは、ボランティアのお仲間がその朝焼いたばかりのマドレーヌをいただきながら、こつそりちょこっとコーヒータイム。
このハンドクリームいいよ、なんて美容情報もあったりして、ほんのわずかではありましたが、ほっこりなごやか時間を過ごしてきました。
コメント
海沿いをぶらぶら、
2016年02月27日
|
尾道
早咲きの桜が咲いていました。
海沿いに、その一帯だけ、雰囲気が一足先に春でした。
気になるスポットを見上げつつ、
どこもアートだなぁと感じつつ、
ん、ここもいい感じ、
おっ、ネッシーじやなくて、オッシー発見!なーんて、これは黒い水鳥でした。
今回は海沿いエリアをぶらぶら歩きました。
コメント
りんごを入れてみました!カップケーキ!
2016年02月26日
|
おいしいもの
ふっと思いついて、すぐ作れる、すぐ食べることができるのが、これ!
カップケーキ!
今回はりんごを煮たのを入れてみました。レモン汁も入れてみました。
そうそう、毎日新聞「女の気持ち」に掲載されたんです。ネット投稿でした。掲載確認の電話がきて、どぎまぎでした。「タイトルはどうしますか」と担当の方に聞かれて、「お任せします」と答えたら、このタイトルになってました。
仲畑流万能川柳への投稿はぽつりぽつりと投稿し続けています。一度だけ載ったのは、もう20年近く前!こちらもぼちぼち続けてみます。
コメント
なんてかわいいラッピングトレイン
2016年02月25日
|
今日のうれしい
(^O^)山陽本線の岡山~三原間で運行するラッピングトレイン
「mt ×SUNLINER」。タイミングよくその姿をキャッチ!
なんて可愛いの!
6月まで運行だそうですよ。
一番はしっこのホームだから、見えた!
釣り人さんも、見てました!ふふふ。
コメント
かわいい&おいしいラデッシュ!
2016年02月24日
|
おいしいもの
ラデッシュ!店頭で見つけると、かわいいなぁと買います。
こんな風に添えたり、
サラダに入れたり、
最後の最後はこちら!
完食です。
コメント
ただいま、読んでます
2016年02月24日
|
(●^o^●)本の話
ただいま、図書館で借りている本です。
まさに手当たり次第の乱読。
コメント
絲山秋子さんと書店員さんの公開書簡!見てきました!
2016年02月23日
|
(●^o^●)本の話
(^O^)作家の絲山秋子さんと書店員さんの公開書簡!
地元の本屋さん、啓文社ブックプラス緑町で開催中のイベントです。
わくわくしながら読みました。
なんと貼り出された書簡をしたためた児玉憲宗さん自らの解説付き、思わず児玉さんオススメの絲山作品を聞き出しましたよ。
未読だったので、早速読みたい!って思いました。
絲山作品がずらりと並んでいます。
『逃亡くそたわけ』私が好きでたまらない一冊。
名古屋弁がもういい感じで、登場してくるんです。
精神病院から若い男女が逃亡する、一言で言えばそんなストーリーです。
道中のハプニングにハラハラしながら、二人の言葉にキュンキュンしながら、時に呆れ果てながら。読後感のあの気持ちが解放されるような、心のそこからしみじみ嬉しくなるような。
これを書いているとまた読み返したくなりました。
コメント
日高昆布を買って帰りました!
2016年02月22日
|
おいしいもの
地元の本屋さんで開催の『おうちでつくる絶品広島ごはん』(本分社)出版記念・平山友美さんトークイベントに出かけてきました。
出汁の取り方や地元材料や調味料を使う極意などを聞き、料理がしたくてたまらなくなりましたよ~。、
トークショーの後は、隣接のカフェでコーヒータイム。あずきトーストがまた美味しい!
しっかり日高昆布を買って帰りました。
即行動、ですよね。ふふふ。
コメント
春の味!
2016年02月21日
|
おいしいもの
つぼみ菜の天ぷら、作りました。
春の味、口にパッと広がりました。
コメント
荒井良二さんの絵本!
2016年02月20日
|
絵本
荒井良二さんの絵本、色使いが大好きです。「じゅんびはいいかい」は春が待ち遠しいこの時期にぴったり!
コメント
おからを入れて蒸しパン風!
2016年02月19日
|
おいしいもの
蒸したばかりの美味しさは格別!
おからを入れて、蒸しパン風を作ってみました!素朴な味がなんとも美味しい。
これに好きなジャムをのせても。
私はやっぱり、ブルーベリージャムが一番かな。
コメント
梅かおる
2016年02月19日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
梅、あちこちで咲いてますね。
香りに誘われて、ふらふら、ふらふら。
いったん出かけると、なかなか、家までたどり着きません。
ふふふ。
青空に映えます!
コメント
春バージョンのひよこちゃんたち ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚!
2016年02月18日
|
古本話
春の気配を感じながら、マドレーヌひよこ堂棚のひよこちゃんたち春バージョンを作りました。
ウィー東城店でデビュです。
マフラーひよこちゃんたち、お疲れさまでした。この子たちはしばしお休みに入ります。
わぁ、かわいい!
全体で見ると、こんな感じ!
3年目のウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚!選りすぐりのセレクト古本、どうぞ楽しんでください。池袋の古書ますく堂さんにも、マドレーヌひよこ堂ボックスがありますよ。
ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)
古書ますく堂のマドレーヌひよこ堂東京都豊島区西池袋4-8-20-105(JR池袋駅から徒歩約10分)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「直感で選び読んだ感動本を伝えたい」とマドレーヌひよこ堂の屋号で活動中。WEB「本の雑誌」で新刊採点員(2007~2008)ペンネーム佐々木なおこでネット書店に書評投稿も。1963年2月生まれ。
最新記事
いろいろ尾道
いただきもの、スイーツ
週末、寒すぎて
週一で図書館
連日ワッフル
グラタンの日
おやつはポップコーン
ちくまQブックスを読みます
風がビュービュー
何枚も,何枚も、撮る
>> もっと見る
カテゴリー
TRCブックポータル・佐々木なおこ
(22)
今日のうれしい
(1136)
(●^o^●)本の話
(140)
福山
(7)
フラワーカード
(13)
カメラ
(50)
わたしの尾道
(0)
わたしの百冊
(1)
本とうどん旅
(0)
あんふぁん(2019.6〜)&アイティひろしま「絵本の世界」
(33)
honto(ハイブリッド型書店)レビュー 佐々木なおこ
(181)
絵本
(10)
尾道
(126)
ご当地フォルムカード
(114)
おいしいもの
(1054)
TRCブックポータル & honto
(555)
カープ話
(21)
美味しいもの・うどん
(5)
食べてみました
(9)
スイーツ大集合!
(5)
自然からのおくりもの 花や風景や
(353)
なつかしい話
(15)
ほのぼの・ほんわか
(274)
古本話
(297)
娘と私
(14)
表紙スケッチ
(19)
Weblog
(2253)
おでかけ
(133)
ムスメのはなし
(307)
映画
(64)
注目話題!
(423)
鞆の浦・尾道・福山・三原
(89)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
マドレーヌ/
甘酒デイズ
なかよし/
甘酒デイズ
マドレーヌ/
本日 ブログの誕生日です
ガーベラ/
本日 ブログの誕生日です
マドレーヌ/
ひとつで3役の
Q/
ひとつで3役の
マドレーヌ/
ミモザから、コロッケ
belleteinte/
ミモザから、コロッケ
マドレーヌ/
「ちくまQブックス」シリーズ 読みました
piri☽/
「ちくまQブックス」シリーズ 読みました
カレンダー
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について