ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
マドレーヌの日々
今日も一日にっこりね。
ラベンダーの鉢、その後
2017年06月27日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
母の日にもらったラベンダーの鉢、それぞれがいい感じで育ってます。
これまではなかなか思い切って、切ることができなく、花が咲いたら、終わりって感じでしたが、
同じマンションの方から、
「咲いたら早めに切ると、次がまた咲くよ」とアドバイスをいただき、その通りにしてみました。
勇気いったけど、ほんとまた次が咲くんですよね。
嬉しいです。
コメント
紫陽花三昧!
2017年06月21日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
紫陽花三昧の日々、続いてます。
花の水揚げが悪くなるので、どんどん切っていきますが、
小さくなった紫陽花が、
これまたかわいい!
しばらく楽しめそうです。
ラベンダーとのコラボも!
ベランダであれこれしてると、時間があっという間に経ってしまう。
そうそう、ベランダ朝顔もずいぶん成長しましたよ。
また、ご紹介しますね。
コメント
1ヶ月ぶり、実家の庭
2017年06月12日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
実家で過ごした週末。
お楽しみの1つが母が手がける庭を見ること、です。
今回はじゃがいもの成長ぶりにびっくり!
あの食べ忘れて芽が出てしまったじゃがいもがこんなに大きくなって、
花も咲く寸前でした。
さて、収穫はどうなる?
ちなみにじゃがいもの手前が
ポセインベリーちゃん。
収穫は植えて二年目の来年の夏と聞いてます。
紫陽花、マリーゴールド、ばらたちもすくすく成長してました。
コメント
新緑、薫風!
2017年05月29日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
週末いつもの散歩道!
見上げると新緑のなんと美しいこと!
これは神社の階段から撮りました。
必死で、階段の手すりを握ったり、足場を確認して撮った一枚です。
吹き渡る薫風の気持ちいいこと!
これ、紫陽花のお仲間?
電信柱の陰、意識した一枚です。
ばらもまだ咲いてましたよ。
そうして、最後の最後で見つけたのが、睡蓮!
季節は巡りますね。
コメント
ばらの香り?んんん?
2017年05月14日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
ばら祭りを一週間後に控えて、街中のバラが次々に咲いてます。
道路沿いもばら花壇になっているところが多く、
自転車飛ばしながら、ばらの香りを楽しめるという、
一年中で特に好きな時期。
と、んんん?
肉の匂い?
ふと、ばら花壇から目を離すと、
はい、ありました!
牛丼の吉野家!
なんか無性におかしかったです。
コメント
いま、ベランダで
2017年04月25日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
今年もベランダのゼラニウムが咲き始め、
朝顔の芽も出ました!
コメント
桜散歩、
2017年04月17日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
桜、夕陽に映えて、美しい。
葉桜も美しい。
名残惜しくて、城の周りをぐるぐる回ります。
裏から見たら、こんな感じ。
こっちは前からね。
撮る位置で、こんなにも仕上がりが違う!
どのアングルもよくて、桜散歩が続きます。
コメント
花見シーズン!
2017年04月09日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
週末、桜が満開でした。
お城周りもすっかり咲きそろって、
ぼんぼりもいい感じ、
ありあわせお弁当を作って、
飲み物持参で、夫婦で花見。
今年も桜のシーズン、続く、続く。
コメント
咲き始め、
2017年04月07日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
やはりこの時期は、あそこでしょ。
ということで、帰り道は少し遠回り。
桜、咲き始めでした。
コメント
こんな花瓶は?
2017年04月06日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
この春、部屋中にいただいた花がいっぱいです。
ついに花瓶がなくなり、いつもはピクルスなどを入れてるガラス瓶に。
これがまたいい感じ。
でしょ?
コメント
一気に満開
2017年03月24日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
先日の笠岡、道の駅で見つけた桜です。
買った時は蕾もありましたが、
リビングに飾っていたら、一気に満開に。
去年の同じ時期には、杏の花だったなぁと懐かしく思い出しながら。
コメント
黒犬と冬桜
2016年12月18日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
見頃は過ぎてしまったものの、まだ冬桜が咲いてました。
青空のもと、「わん、わん」犬に吠えられながらの撮影でした。
黒いワンちゃん、応援ありがとう!
図書館へ行く途中です。私の愛車がかチラ見え!ふふふ。
コメント
冬空にばら香る
2016年12月12日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
冬空のもと、ばら公園のばらはひっそりと咲いてました。
週末、師走の道路の混雑がまるで別世界のようです。
5月のような華やかさはないけれど、ばらの香りもほのかに、
見上げる空に、飛行機雲!
コメント
お散歩少し、
2016年12月02日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
季節はぐんぐん移り変わりますね。
小春日和に誘われて、お散歩少し。
苔に紅葉、映えます!
あれま、銀杏もすっかり散りはて、
わずかに残る
日暮れも早くて、
「久しぶりじゃにゃー」
いつもは数匹いる猫たちも、会えたのは1匹だけでした。
コメント
圧巻夕焼け!
2016年09月05日
|
自然からのおくりもの 花や風景や
(^O^)昨日の夕焼け!圧巻でした。
同じ街に住む友だちに画像付きでメッセージしたら、彼女もちょうど同じ夕焼けに感動して、画像を送ろうとしていたところだって!
繋がっている感100パーセントがうれしい、秋の始まりでした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「直感で選び読んだ感動本を伝えたい」とマドレーヌひよこ堂の屋号で活動中。WEB「本の雑誌」で新刊採点員(2007~2008)ペンネーム佐々木なおこでネット書店に書評投稿も。1963年2月生まれ。
最新記事
いろいろ尾道
いただきもの、スイーツ
週末、寒すぎて
週一で図書館
連日ワッフル
グラタンの日
おやつはポップコーン
ちくまQブックスを読みます
風がビュービュー
何枚も,何枚も、撮る
>> もっと見る
カテゴリー
TRCブックポータル・佐々木なおこ
(22)
今日のうれしい
(1136)
(●^o^●)本の話
(140)
福山
(7)
フラワーカード
(13)
カメラ
(50)
わたしの尾道
(0)
わたしの百冊
(1)
本とうどん旅
(0)
あんふぁん(2019.6〜)&アイティひろしま「絵本の世界」
(33)
honto(ハイブリッド型書店)レビュー 佐々木なおこ
(181)
絵本
(10)
尾道
(126)
ご当地フォルムカード
(114)
おいしいもの
(1054)
TRCブックポータル & honto
(555)
カープ話
(21)
美味しいもの・うどん
(5)
食べてみました
(9)
スイーツ大集合!
(5)
自然からのおくりもの 花や風景や
(353)
なつかしい話
(15)
ほのぼの・ほんわか
(274)
古本話
(297)
娘と私
(14)
表紙スケッチ
(19)
Weblog
(2253)
おでかけ
(133)
ムスメのはなし
(307)
映画
(64)
注目話題!
(423)
鞆の浦・尾道・福山・三原
(89)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
マドレーヌ/
甘酒デイズ
なかよし/
甘酒デイズ
マドレーヌ/
本日 ブログの誕生日です
ガーベラ/
本日 ブログの誕生日です
マドレーヌ/
ひとつで3役の
Q/
ひとつで3役の
マドレーヌ/
ミモザから、コロッケ
belleteinte/
ミモザから、コロッケ
マドレーヌ/
「ちくまQブックス」シリーズ 読みました
piri☽/
「ちくまQブックス」シリーズ 読みました
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について