【語彙】
dictator:独裁者, the late President Park Chung Hee:故朴正煕元大統領(lateは「故」と「前の」の二重の意味を帯びていることに注意してください), leave sb with sth:誰々に~を遺す(cf. TOEICの頻出語法、「誰々に~を提供する」の「provide sb with sth=provide sth for sb」と同じ形態です), legacy:遺産, overseer:厳格な監督者, front runner:最有力の候補者,
Park Geun Hye:朴槿恵女史, the New Frontier Party:「セヌリ党:Saenuri party」(旧党名「ハンナラ党:the Grand National Party」), parliamentary election:国会議員選挙, opinion poll:世論調査, declare one's candidacy:自分が立候補することを宣言する,
export-led growth policies:輸出の促進を要とする経済成長政策, bungle:しくじる, assassinate:暗殺する, youth unemployment:(=unemployment of youth)若者の失業率, embrace:政策などを採用する, outgoing president:任期切れしつつある大統領,
take over from:~から職責を引き継ぐ, Lee Myung Bak:李明博氏, non-renewable five-year term:再任が許されない5年間の任期, discontent:不平不満, deliver on:約束などを果たす, pledge:堅く約束する/誓約する, per-capita income:一人あたりの所得, pursue:遂行する,
South Korea presidency:韓国大統領の地位と権限, presidential election:大統領選挙, heal:癒す/病などを治癒する, the presidential palace:大統領府(「青瓦台」),
Moon Jae-in:文在寅氏, unassailable:これからどう足掻いても最早挽回不可能な, concede:敗北を認める, take office:役職を就く, a mandatory single and five-year term:絶対に再任が許されない5年間の任期, immediate:焦眉の急の, annual growth rates:経済の年間成長率, hyper-charged growth:その勢い天を突くが如き堂々たる経済成長,
transform:変換する/移行させる, industrial power-house:産業面での強国, vindicate:正しさを立証する, opponent:敵, dub:あだ名を付けて呼ぶ, trample on:踏みにじる, stifle:押さえつける, dissent:反対意見/異論,
hourly pay:時給, two-member family:夫婦二人で構成される家族(cf. ハイフンでつながれた「数詞-名詞」の形の形容詞については、「数詞-名詞」の中の名詞は常に単数形になります。馬鹿にならないもので、これTOEICの頻出論点です), legislator:国会議員(=lawmaker), sketchy:大雑把な/漠然としている/細部まで詰められておらず不完全な, Happiness Promotion Committee:幸福促進委員会, National Happiness Campaign:国民幸福運動, proponent:擁護者, chancellor:首相(cf.日本の首相は premierとprime minister の両方で表現されますが、通常「premier」は「大統領」なり「共産党総書記」などの最高指導者/最高実力者が別にいる国の「首相」のこと。よって、英国の首相は prime ministerとしか言わず、慣習的にドイツの首相は chancellor と言います。また、アメリカの一部の地域、例えば、中西部では「大学総長」をchancellorと呼びます。ただし、アメリカでも一般的には「学長・総長」はpresidentです)
【読解躓きの石】
最初のパッセージ、冒頭のセンテンスに日本人にとっての躓きの石、比較表現がありました。
これです。
Now there’s a third: His daughter is front runner to become the country’s first female president.
(今や、もう一つ増えて三つ目の遺産が生じている。
そう、彼の娘がこの国で最初の女性大統領になる最有力候補に浮上していることだ)
何で序数詞(first, second, third,・・・)なのに不定冠詞の「a」がついているのか?
はい、「不定冠詞+序数詞」は「もう一つ」という意味なのです。要は、最初からすべての順番や序列が決まっている事柄の中の三番目ならば「the third」ですが、端から二番目以降に何かが起きるなんて想像もしていないときに/曖昧なときの「あれ、三番目が来たよ。でも、四番目が起きるかどうかなんか誰もわからないんだけどね」という事柄を表すときには「不定冠詞+序数詞」を用いるのです。
例えば、アメリカの小学校などの給食の時間に先生が生徒に対して、
あるいは、アメリカの街のレストランでお店の人がお客さんに対して、
次のように、この「不定冠詞+序数詞」表現を使うのは文法的にも正しいのです。
You have seconds! (おかわりは自由ですよぉー!)
Would you take a second? (もう一杯いかがですかぁー?)
【和訳】
韓国初の女性大統領に独裁者の娘が就く状勢
亡くなった朴正煕元大統領は韓国の政治に二つの遺産を残した。この国の奇跡的な経済成長を実現した総監督としての朴正煕大統領が、他方、その政治史上最長の年月に亘って韓国を支配した独裁者として朴正煕大統領が、各々残した遺産である。而して、現在、朴正煕元大統領はもう一つの遺産をも韓国の政治に残したと言えそうである。すなわち、彼の娘がこの国で初めての女性大統領になる最有力候補なのだから。
朴槿恵女史(60)は、去る【2012年】4月11日の総選挙ではセヌリ党が予想外の健闘を経て過半数を制することを指揮した人物であるけれど、女史はこの11週間連続で世論調査の支持率1位を獲得しているのだ。もっとも、女史自身は、【2012年】12月19日の選挙に立候補するかどうかは、いまだに態度を明らかにしてはいないのだけれども。而して、セヌリ党関係者によれば、朴女史は来週にも大統領選出馬の意向を表明するものと見られている。
元大統領の結婚経験のないこの長女は、彼女が22歳のとき実質的なファーストレディー【国家元首/元首級の要人の配偶者】の役を務めるようになって以来、彼女の父の輸出主導型の経済成長政策を支持してきた。22歳のときとは、北朝鮮による元大統領を暗殺未遂事件の渦中で彼女の母親が殺害されたとき以来ということだ。欧州経済における需要の落ち込みにともない、および、若者の失業率が上昇するのにともない、並びに、退任間近の現大統領に対する世論の支持が低迷していることを鑑みれば、朴槿恵女史にとっては、賃金を引き上げ福祉を充実させる政策を採用する道しか残されていないのが現実であろう。・・・
12月の選挙の勝者が、李明博大統領から職責を引き継ぐことになる。というのも、李明博氏の場合、再任が許されない5年間の大統領の任期が来年の2月には切れるからだ。李明博氏には山のような不平不満が寄せられている。というのも、2007年の大統領選の選挙公約で彼が約束したことを果たせないままなのだから。ちなみに、2007年の大統領選挙に際しては、セヌリ党の大統領候補の指名を獲得するプロセスで李明博氏は朴槿恵女史を破った。現代建設のCEOを務めた経歴のある李明博氏は、韓国経済を年率7%成長の軌道に乗せ、2017年までには、国民一人当たりの所得を$40,000にしてみせると堅く約束したのである。而して、この約束を果たすために彼が遂行した政策の基盤は、朴槿恵女史の父親が採用・遂行した経済成長政策と同様のものだったのである。・・・
朴女史、韓国大統領選挙を制して韓国初の女性大統領の実現へ
水曜日【2013年12月19日】、前の軍事政権でこの国を支配した人物の娘が韓国の大統領選挙を制した。彼女がこの国初の女性大統領になることになる。而して、彼女は分裂するに至っている韓国社会の治癒に邁進したいとコメントしている。
60歳の保守派、朴槿恵女史はソウルの大統領府に舞い戻ることになる。青瓦台の大統領府こそ、北朝鮮が背後で糸を引く殺し屋の手で彼女の母親が暗殺されて以降の1970年代、彼女の父のファーストレディーの役を彼女が務めた場所なのだから。
開票率88%超の段階で、朴候補は、51.6%対48%で左翼陣営からの対立候補、弁護士の文在寅氏をリードした。この差は、対立候補の陣営にとって、最早、挽回不可能な差であり、もって、文氏も敗北宣言を出さざるを得なかったのである。・・・
朴女史は、来る2月に、再任が許されない5年間の大統領の任期を開始することになるけれど、敵対的な北朝鮮による挑戦に直ちに対処しなければならないほか、韓国経済が堂々の進撃を続けていた数十年間は平均5.5%を保っていたのに対して、現在は2%に低迷している年平均の経済成長率が端的に表しているような、現下の韓国経済の不調を処理することが新大統領が直面する課題であろう。・・・
女史の父、朴正煕氏の遺産の評価を巡って韓国国民は現在でも割れている。朴正煕氏は、18年間に亘ってこの国を支配し、もって、1950年-1953年の朝鮮戦争の灰燼の中から韓国を産業面での強国に移行させた人物なのだけれども。
保守派の国民の中には、朴正煕大統領こそ韓国の歴代大統領の中で最高の大統領だったのであり、彼の娘さんが大統領に当選したという事実は朴正煕大統領の統治の正しさの証左に他ならないと考えるものも少なくない。他方、朴正煕大統領に批判的な向きにとっては、「朴正煕」とは、国民の権利を蹂躙し、反対意見を圧殺した「独裁者」なのである。・・・
而して、若い世代にとって、政治を巡る主な関心事は経済であり、ここ数年に亘って所得格差が拡大してきたこの国の国内で、より賃金の高い職が産み出されるかどうかである。
「マクドナルドのハンバーガーも1個$4.66するご時世なんですよぉー。だから、1時間の時給ではマクドナルドのハンバーガーも買えないんです(涙)。夫婦二人でも生活は苦しいし、これに子供ができたら生活はもっと厳しくなるのは確実でしょう」と、41歳の貿易会社で働く既婚のCho Hae-ranさんは語ってくれた。
朴女史は、与党セヌリ党の国会議員団の重鎮として15年程の経験を積んできた。けれども、女史の政策はいまだに大雑把でその全容が詳細に至るまで明らかになっているとは言えない。
朴女史は「幸福促進委員会」という足場を組織しており、実際、彼女の大統領選挙運動は、「国民幸福運動」として開始された。「国民幸福運動」というのは、「準備できた女性大統領」というスローガンに換えるまで彼女が掲げていたスローガンなのである。
朴女史は、彼女が果たすべき役割を体現した人物として、現在の欧州で最も影響力のある指導者であるドイツ保守派のメルケル首相、並びに、自由市場の頑強な擁護者であったマーガレット・サッチャー元英国首相の名前を挙げている。・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かなり真面目にブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下記(↓)のボタンのクリックをお願いします。
海外ニュース部門エントリー中です♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★