![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/4b714b6455821b7086827a15a7e80fd7.jpg)
(2)Osaka mayor apologizes for sex comment on U.S. troops
(AP, May 27, 2013)
Osaka mayor apologizes for sex comment on U.S. troops。
A Japanese mayor apologized Monday for saying earlier that U.S. troops should patronize legal adult entertainment businesses as a way to reduce rapes and other assaults.
Osaka Mayor Toru Hashimoto, who is also the co-head of an emerging nationalistic party, said his remarks two weeks ago rose from a "sense of crisis" about cases of sexual assaults by U.S. military personnel on Japanese civilians in Okinawa, where a large number of U.S. troops are based.
"I understand that my remark could be construed as an insult to the U.S. forces and to the American people" and was inappropriate, he said at a news conference at the Foreign Correspondents' Club of Tokyo.
大阪市長、米軍部隊についての性を巡る発言を謝罪
日本の一人の市長が月曜日【2013年5月27日】、強姦事件や婦女暴行事件を減らす手段として米軍の部隊は風俗産業を活用すべきだと、自分がそう先日述べたことについて謝罪した(★)。
大阪市長の橋下徹氏、橋下氏は目下売り出し中の民族主義系の政党の共同代表でもあるのだけれど、この大阪市長は2週間前に述べた所見は、極めて多くの米軍部隊が駐屯している沖縄における日本の一般市民に対する米軍将兵による性的な暴行事件に対する「危機意識」に基づき発したものだと述べた。
「先日の私の所見は米軍およびアメリカ国民の皆様を侮辱したものと誤解されかねない」、よって、不適切なものだったと思います。と、そう橋下氏は、日本外国特派員協会での記者会見で述べた(★)。
★註:第一報と「改訂版」の比較①
第一報と「改訂版」ではタイトル、そして、記事の冒頭箇所が異なります。本稿冒頭で記した如く、第一報のタイトルは(2')「Hashimoto apologizes for comment on U.S. troops, but not 'comfort women' remarks:橋下氏、米軍部隊についての性を巡る発言を謝罪するも、所見の「従軍慰安婦」に関する部分については謝罪せず」と、所謂「従軍慰安婦」なるものについての関心がより強いと言える、鴨。
加之、第一報の第1センテンスも、「Osaka Mayor Toru Hashimoto apologized Monday for saying U.S. troops should patronize adult entertainment businesses as a way to reduce rapes, but defended another controversial remark about Japan’s use of sex slaves during World War II.」(橋下徹大阪市長が月曜日、強姦事件や婦女暴行事件を減らす手段として米軍の部隊は風俗産業を活用すべきだと先日述べたことについて謝罪したものの、これまた物議を醸している所見のもう一つの論点、第二次世界大戦中に日本が性奴隷を使用していたことを巡る発言については自己の発言を正当化した)となっています。
ちなみに、apologizeは自動詞だから(目的語を取らないから)「~に対して謝罪する」と謝罪原因や謝罪対象とかを言うためにはその後ろに「for sex comment:性を巡る見解表明」や「to the women who have asserted each of them to have been a so-called comfort woman:彼女達の言うことが嘘か本当かは誰にもわからないにせよ、それらの各自が自分は所謂「従軍慰安婦」だったと強弁する女性達」等の「前置詞+名詞」が必要です。これ、TOEICなら3年に1回くらい、TOEFL(CBT)では8回に1回くらい出題される鴨、の<美味しい論点>などで覚えて置きましょう。
ヽ(^o^)丿
★註:「橋下釈明」日本語原文との比較①
橋下氏の釈明の日本語原文『私の認識と見解』における本文の該当箇所は、「沖縄にある在日アメリカ軍基地を訪問した際、司令官に対し、在日アメリカ軍兵士の性犯罪を抑止するために風俗営業の利用を進言したという報道もありました。これは私の真意ではありません。私の真意は、一部の在日アメリカ軍兵士による犯罪を抑止し、より強固な日米同盟と日米の信頼関係を築くことです。一部の在日アメリカ軍兵士による犯罪被害に苦しむ沖縄の問題を解決したいとの思いが強すぎて、誤解を招く不適切な発言をしてしまいましたが、私の真意を、以下に説明いたします」もしくは「私の真意は、多くの在日アメリカ軍兵士は一生懸命誠実に職務を遂行してくれていますが、一部の心無い兵士の犯罪によって、日米の信頼関係が崩れることのないよう、在日アメリカ軍の綱紀粛正を徹底してもらいたい、という点にあります。その思いが強すぎて、不適切な表現を使ってしまいました」という箇所。
そして、「今回の私の発言は、アメリカ軍のみならずアメリカ国民を侮辱することにも繋がる不適切な表現でしたので、この表現は撤回するとともにお詫び申し上げます」この謝罪をアメリカ軍とアメリカ国民の皆様が受け入れて下さいます事、そして日本とアメリカが今後とも強い信頼関係を築いていけることを願います」であろうと思います。 本文テクストは基本的に橋下氏が公表した『私の認識と見解』の英語版からそのまま引用しており、特に、橋下氏の真意をねじ曲げて報じているとは言えないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/bb6164958345f2ad5941b01d4174d1ca.jpg)
Hashimoto had created another uproar when he said that Japan's wartime practice of forcing Asian women, mostly from South Korea and China, to work in front-line brothels was necessary to maintain discipline and provide relaxation for soldiers.
He didn't apologize for those comments, but he did call the use of so-called comfort women an "inexcusable act that violated the dignity and human rights of the women, in which large numbers of Korean and Japanese were included."
Still, he claimed he had been quoted out of context to say that he personally believed that the use of a "comfort women" system was necessary. He was trying to say that armed forces of nations around the world "seem to have needed women" in past wars and also violated women's human rights during wartime.
先の発言の中で、アジアの女性達に対して、就中、韓国と支那の女性達に対して戦地の前線に設けられた売春宿で働くことを強要した日本の戦時下の行為は、占領地の規律を維持する上で、および、兵士に息抜きさせるためには必要だったと述べたことで、橋下氏はもう一つの騒動を引き起こしている(★)。
而して、先の発言の中のこの部分について橋下氏は謝罪しなかった。もっとも、所謂「従軍慰安婦」を日本が利用したことは、「女性の尊厳と人権を侵害する言い訳不可能の行為であり、それらの女性の中には朝鮮と日本の多くの人々が含まれていました」と明確に言及した(★)。
他方、【所謂「従軍慰安婦」なるものの利用が道義に反する女性の権利侵害であると言葉に出して認めながらも】それにもかかわらず、この論点に関する発言はその前後の文脈から切り離して引用され、あたかも、個人的にも橋下氏が「従軍慰安婦」の制度が必要だったと確信しているかの如く報じられたと橋下氏は主張した。彼は、過去の戦争に際しては世界中の国の軍隊が「女性達を必要としてきたのではないか」、而して、戦時下では女性の人権が常々蹂躙されてきたように自分には思われるということを言おうとしたとのことだ(★)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/0ac337787ab25b1d78092d8a50556931.jpg)
<続く>