「朝夷奈ハイキングコース」の続きです。
十二所のバス停に出て、そこから浄妙寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/8477efb5401fb6b6574973be8a9f6ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/55ef2739185e87ce06d18f4653cbd6a2.jpg)
おなかがすいたので、お蕎麦屋さんでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/bfd7c4f38dfdd3d6d25a166a5c87db3f.jpg)
その後、報国寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/0d588a5d1e00792256210964ae0ef352.jpg)
報国寺は、大人気。行列ができていました。
竹の庭を見ながら抹茶をいただくには、かなり待たなければいけない状態で、受付でチケットを買う場合には、それを踏まえた上でお買い求めくださいとのアナウンスあり。
最後に杉本寺へ行く予定でしたが、暑いし、バス停には行列できているし、断念。
バス停を1つ戻り、バスにて鎌倉駅へ向かいました。
夏の鎌倉には、もう思い残すことはありません。
あとは、秋か冬に「大町・材木座」エリアを歩き、光明寺の裏手から夕日を観たいです。
~おわり~
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](//outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking80_15_green_4.gif)
にほんブログ村
十二所のバス停に出て、そこから浄妙寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/698f8b0283e988b942606f779dcd77fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/8477efb5401fb6b6574973be8a9f6ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/8fb27c817bf5adcbe8a4a3048e4f2a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/55ef2739185e87ce06d18f4653cbd6a2.jpg)
おなかがすいたので、お蕎麦屋さんでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/bfd7c4f38dfdd3d6d25a166a5c87db3f.jpg)
その後、報国寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/fd7f62c661526db345f8a13983ececca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/0d588a5d1e00792256210964ae0ef352.jpg)
報国寺は、大人気。行列ができていました。
竹の庭を見ながら抹茶をいただくには、かなり待たなければいけない状態で、受付でチケットを買う場合には、それを踏まえた上でお買い求めくださいとのアナウンスあり。
最後に杉本寺へ行く予定でしたが、暑いし、バス停には行列できているし、断念。
バス停を1つ戻り、バスにて鎌倉駅へ向かいました。
夏の鎌倉には、もう思い残すことはありません。
あとは、秋か冬に「大町・材木座」エリアを歩き、光明寺の裏手から夕日を観たいです。
~おわり~
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking80_15_green_4.gif)
にほんブログ村