産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

野菜の苗

2023-04-15 | つれづれ日記(卒業後)

今年も夏野菜の苗を買う時期となりました。特にいつも真剣に選んでいるのは中玉トマトとミニトマトです。

でもその前に、スイカです。昨年おいいしいスイカが豊作過ぎて、職場にも持参したほど(電車通勤

スイカはもちろん昨年と同じ苗。値段は張りますが、昨年同様に豊作であれば何の問題もありません。

大玉トマトときゅうりは、後日別ルートで安い苗が手に入るので、それ以外のものを購入しました。

水ナス、万願寺唐辛子、唐辛子、ジャンボピーマン、ゴーヤ、そして中玉トマトとミニトマト

中玉トマトとミニトマトは、昨年はいまいちだったので、違う銘柄を選んでみました。

中玉は『Mr.浅野のけっさくトマト

ミニは『シュガープラム』と『千果(接木)』

もう一種類選んでいましたが、全部豊作だったらと、思いとどまりました

みんな、うまく育つといいな。なぜか万願寺唐辛子とピーマンが枯れてしまうことが多いので、要注意です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする