千葉県野田市の櫻木神社
へ幸先詣へ
東武アーバンパークライン(野田線)野田市駅から徒歩で10分くらいでしょうか。あちこちに案内が出ていたので迷わずにたどり着けました。
既にお正月の雰囲気です。でも、年末なので空いていました。
とても立派な神社です。住宅地の中の鎮守の杜です。
手を清めたら、流れていたのはお湯でした
ケンケンパで厄落とし、厄玉を石にぶつけます。
その他にも、なで石やお金を洗う場所もありました。
おみくじもいろんな種類がありました。
御朱印は書き置きでした。種類が豊富です。限定頒布期間外に行くと直書きがいただけるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます