権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

新年会

2010-01-17 16:14:56 | 日記
町内会の、「新年初寄」一年間の町内会の行事決定・役員の改選の日です。新しく入ってきた団地の人はこの際自己主張をしておかないと認知されないと思うのか発言の多いこと。
まあそうしないと古いこの土地の風習は改善されませんから・・・・
でも次々と当地の風習が否定されるのはいかがとは思うのですがしょうがないことでしょううかね?
昨日は津和野街道の勉強会、冬の街道を歩いてと思いましたが、ふもとで約30Cmの雪、最高地点では60Cmの雪情報で歩くのはやめて地元の旧道を歩きました。
結構これが今まで知らなかった道に出会い、先月勉強した中世の城跡も詳しく勉強することができました。
以前も書いたとは思うのですが、鉄砲のない時代の城は規模も小さく今でいう陣取りみたいなもの、集落のてっぺんをとったものがお山の大将でその土地を手にしたようです。
また、途中長州征伐の際の官軍の兵隊さんの墓も参りました。いつの時代も戦争で亡くなった人は手厚く葬ったものですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日食 | トップ | 大震災 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事