権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

国民宿舎で80万円

2024-01-22 20:22:10 | 将棋
島根県の国民宿舎「三瓶荘」が一泊で80万円と言うとんでもない値段で宿泊を売りに出しています。これがまたすごい倍率で予約が入っているようです。


今まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの将棋の天才の対局が見られるということです。
しかし、初日の最初の一手だけか・2日目の封じ手の開封かその一つが見られるだけです。

これが決まりです。将棋が大好きな人にとっては絶対自分が歴史の証人になれるというのがたまらんのでしょう・・・


80万円てどんな料理が出るのか知りませんが、物好きもいるものですね。三瓶荘も素晴らしい発案を出したものです。


今日は今年第一回のパソコン教室でした、いつも書きますが年寄りの頭の刺激に最適です。もう前に進む気はほとんどない連中の時間つぶしになってきました。





この一年皆勤賞でドリンクとドレッシングのご褒美を頂きました


ボチボチの話ですが「終活」も話題になります。私も少額ですが死亡保険があります・これがよくよく考えてみたら私が死亡した時に誰が手続きをするのか?配偶者が請求しなければそのまま無駄になります。


金額が小さくって葬式代にもならない金額ですから欲しがる人もいません。だったらこの際解約して少し金額的に損をしても通常貯金に入れておいた方が便利ではないかと思い始めました。PM暇に任せて郵便局に行って手続きをしておきました。

少し驚いたのは、本人確認のマイナカードがあったら、印鑑不要・保険証書不要の簡略化された手続きでした。

同じことは定額貯金でも言えます。私が動けなくなった時に委任状を書いて代行者に行ってもらうことは大変なことになります。この際解約して普通貯金の口座に入れておけば暗証番号だけですぐにおろせます。(これもやっておかなければ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする