権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

日没

2014-11-30 19:55:58 | 日記

今日から11日までが広島の日没の一番早い時、17.00です。他の都市を見ると根室15.44・東京16.28・沖縄17.55日本列島だけで2Hの違いがあります。午前中は快晴、裏山の草刈りをしたいところですが途中水入りになるのが嫌でとりあえずは中止様子見です。

今日で11月も終わりです、天気予報は明日からの寒波を言っています、そろそろ冬用タイヤ?昨年も2日に着用しています。

先日廃校になった「松が原小学校」で学校用品の販売がありました。品名の中に「かみしばい」があったのでちょうど必要としていたしあわよくば・・・・と出かけてびっくり、生徒がいないので廃校になったのに近づくことも出来ない車の列です。1Kmほど離れたところにやっと駐車スペースを見つけて行って見ると・・・・・・・もう何にもありません。

これだけの人が関心を持ってくれたら廃校にもならずに済んだのになぁー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番

2014-11-29 19:45:10 | 日記

なんでも本番に強いのが天才君です。今日はママのジィちゃん・バァちゃんも見に来てもらい大張りきりです。劇も・歌もとっても上手でした。いつ覚えているのでしょうね、先生も大変個人個人の得意なものをすべて見せてくれました。

今日の中国新聞はお地蔵探しを乗せてもらいました。自分ながら写真を見ると頭が薄くなっているのがよくわかります。やっぱり・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2014-11-28 20:13:59 | 日記

明日は「天才君の発表会」だんだん上になってくると秘密も増えてきます。明日の発表内容も「ヒ・ミ・ツ」です。得意のけん玉もあるようです。どうやら新しい技も覚えた様子、今から楽しみにしているジィさまです。

昼のニュースは来年もコメ余りでの減産発表農水大臣が出ていました。かっては農水族・永田町攻勢でむしろ旗が渦巻いていたのに感無量ですね。

夕方市役所からTEL植樹祭の取材の確約を得ました。また中国新聞は来週からは選挙一色になるので十分ではないがあすの朝刊で・・・の返事。うれしい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとけの里計画

2014-11-27 21:07:33 | 日記

「ほとけの里中道」計画は着々進行です。今日は12月6日の植樹祭に向けて最後の準備をしました。6名の参加です。平日にやればどうしても人数が限られます。

中国新聞も取材に来てくれました。宣伝になります、5年後を見てください。すごい天国に一番近い花の里にして見せます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2014-11-26 16:46:56 | 日記

今年2回目の同窓会です、春先には地元島根で小学校中学校時代の人と・今回は高校時代の人と大阪で・・・50名のクラスでしたが参加者は20名でした。東京から鹿児島まで散らばっています。名簿を見ると10名は卒業以来全く顔を見ていない人・3名の物故者・2名の所在不明者となっています。今回も前回は顔を見せたのにその後脳梗塞で全く介護なしでは動けなくなっているものもいます。

世話役は大変です2日間の行事もバッチリ組んで退屈させない内容でした。今後はもうやめる・毎年開催・今まで通り5年に一回・・・など意見は出ましたが、様子を見ながら出来るだけやろうで意見は一致です。

毎日が日曜の生活なのにあえて3連休でやると言うのも誰かさんの都合もあったようです。ビックリは駅に行って切符を求めると「午後2時以降でないと指定席はありません」これでは集合時間に間に合いません、自由席で立ち席覚悟でホームに出ると広島始発ののぞみの自由席はガラガラ、これでは指定席料金のサギにあったようなものです。

なんだかパソコンの機嫌がよくありません。先月も直してもらったのにまたまた・・・・です。エデイオンでは「これもサポート終了・これも・・・」とものすごく古い機種を使っているようなことが言われます。もうそろそろかなぁー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走選挙

2014-11-21 20:10:44 | 日記

ついに解散しましたね、師走の景気はどうなるのでしょう。なんだか国民には分からない選挙の争点です。野党も全然元気がありません。前回選挙で自民党が大勝していますが得票率はそんなに良くはありません。要は小さな政党が一杯出来て票が分散した結果自民党が漁夫の利を得ただけです。

今回もそうなるのでしょうが小異を捨てて団結しなければ勝てません。

自民党も一部の人を除けば30%台の得票で先生になっている人が多いのです。それにしても議長が万歳の時期を注意したところなどお笑いです。

今日はAM市役所の教育委員会・中国新聞支局訪問。市役所も興味を示してくれましたが・中国新聞がスゴイ興味を示してくれました。「植樹祭の記事は当然だが事前に準備の記事を乗せたら参加者が増えるから写真付き記事を取材する」とまで言ってくれました。

 明日・明後日は大阪で高校の古稀同窓会です。大阪の酒を痛飲してきます。では・・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ヒット

2014-11-20 20:39:49 | 日記

今年第二弾の大ヒット「NTTドコモ」の助成金をわざわざ佐伯町まで持ってきていただきました。497000円貧乏団体には夢のような話です。これで草刈り機も買うことが出来ます。さぁまた一年頑張ります。

12月6日は植樹祭市長も出席してもらえます。その前に現地の草刈りが待っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼が・・・・

2014-11-19 20:13:56 | 日記

朝いつものように新聞を見ると「見えない・見えない・・・・」いくら目をこすって文字がぼやけてしまって見えません。

ついに安い焼酎でやられた?半ばあきらめましたが・・・・ひょっとメガネを見るとなんでだろう、父のメガネをかけています、これでは見えません。なんで父のメガネが????この疑問はいまだにわかりませんが、誰かさんが引き出しからでも見つけて机の上に置いていたのでしょう・・・・

ここのところバタバタしているのに書く内容がありません(書く気が失せた?)

とりあえずは土曜日はいつものガイド6kmコースでしたが今回は80歳を超えた人もいましたが元気そのものです。奥さんの介護をしながらの毎日のようですが自分が元気でなければと毎日歩いているそうです。自分も反省することばかり・・・・日曜は天才君と二人きりのお留守番、さてどうやって時間をつぶそうかとお出かけ先を考えていましたが全く外出なし、ゲームとパソコンで一日をつぶしました。私はその傍らでTV漬けでしたが驚いたのはゲームをしながらも私が見ていたTVの内容も覚えていることです。昨夜になってTVでやっていたことをみんなの前で披露したら「昨日TVでやってたよ」と簡単に種明かしをされギャフーン。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロンプター

2014-11-18 19:58:24 | 日記

今夜の安部総理大臣の記者会見ですが、実に言葉を誤らずにスムースな発言です。画面ではわかりませんが総理の机の前には「プロンプター」が設置されています。この装置は相手から見えないけれど画面に自分がしゃべる原稿が表示されます。ときどき目線がやや下向きのなったときはその原稿を見ています。かってある人からの紹介で総理官邸に入ることが出来ました。物凄いセキュリティの中見せてもらいましたが、当然機密の部分はダメでした。国会は随時見学可能ですが・総理官邸はまず見られません。でも新しい官僚の写真をとる階段・官房長官の会見場など多くの人が入ることのない場面を見せてもらったのは生涯の記念です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0.01mm

2014-11-14 21:31:13 | 日記

昨日の話の続きです。先生の話によると、人間の皮膚が温度を感じるには表面から0.01mmの部分だそうです。だから熱い風呂に入るにかけ湯をしてその部分を慣らせば入れるのです。逆に言えばその部分が冷え切って寒さを感じなくなれば凍死です。

今日の日没は17.07随分日が暮れるのが早くなりました。立冬も過ぎ「晩秋」から冬です。昨日・今日と最高気温は10℃に届きません。本気で冬ものを引っ張り出しました。気分は完全に冬モードになりました。柿は鳥がとるのを待っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする