権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

新緑

2018-04-30 20:35:36 | 自然

早くも4月が終わりました、なんとも早い色々な出来事があったような・無いようなひと月でした。

向島の犯人は広島市で確保されましたね、都合15000人の警察官の動員だそうです、日当を考えれば相当の出費ですし、島への経済的損失も計り知れません。若い頃「国家公務員のお客様サービス向上月間」がありました、各出先が何をするのか発表大会もありました。刑務所職員が発表に困っていました。

昨日の荒おこしの後に元肥散布です、機械と農薬を入れると30kgです、年寄りにはチィ-ット堪えます。

エヒメアヤメ

シャクナゲも満開

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒代

2018-04-29 20:27:25 | その他

そろそろ田植えの下準備時期です、荒代掻きをしました。パパがするというのですがなかなか用事があってできません、爺さんが見様見真似でやりました、昨年買った新しいトラクターですから使い方も随分違いますが何とかやりました。

少年T君今日はそろばんの大会、読み上げ暗算・総合とも90人中3位で賞状と盾をゲットして帰りました。もう爺さんが勝てるものはなくなりました。

聞いてみると暗算は5桁・・じいちゃんの日常ではあることのない暗算です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生

2018-04-27 20:13:17 | その他

昨日は三江線の廃止のことに触れましたが、同じ日に新しい命が生まれました。ピーちゃん(バの付く人の妹)の孫イギリス王室に一日違いで王女様の誕生です。

今日は雑用もろもろ・・・少年T君のトマトハウスも作りました・ねぎの苗も植えました・ジャガイモの土寄せもしました・・・一日外でうろうろ・・・

エヒメアヤメも咲きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三江線

2018-04-26 19:55:25 | 施設の改廃

昨日の続き・

・さて芸北町に出たものの、浜田に行くか?どこか?結局東へのコースを進むことに・・・この時点でam10.00・・大朝にでました。道の駅「みずほ」で昼食をゲット。わが故郷もすぐ近くです、ちょこっとだけお立ち寄り、4月25日は春の祭りで角ずしを作っていました。昼ご飯は食べたばかりですがまたまたつまみ食い・・・

三江線を上ることにしました、因原駅は以前からでしょうが事務室は「三江線運輸」の事務室、ホームには入られないよう鉄パイプ・川本・粕淵・浜原・そして天空の駅「宇津井」ここもホームには上がられないようにしっかりと鉄パイプ・・・ここから高原に抜けて我が家へ一日の走行距離297kmまだまだ走れます。

 びっくりは・川本・浜原・宇津井の3駅でtvカメラが入っていました地元の局が「その後は・・・」的な放送でも組んでいるのでしょうか?出演している地元の人もすっかり慣れたものです。

全通記念の書は細田吉蔵さん、今の細田博之衆議院議員のお父さんです。当時は運輸族の親分でした。

三江線全通の功績者の石碑も

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れのように

2018-04-25 20:33:12 | その他

美空ひばりの歌、一番私の心に響く歌です。退職の際の挨拶状の出だしもこの歌でした。知らず知らず歩いた道です。で・・・話変わって今日は全く知らない道を通ってきました。

場所は豊平の山の中に考えられられないいい橋が架かっています。道路標識はありません・・?この先は何なのか???

行って来ました・行きついた先は芸北町細見です一昔前までは考えられないものすごい田舎ですが、使い方によれば浜田市への近道です。大型トラックに一杯出会いました。この道は大型林道ですだから案内はありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人

2018-04-24 20:12:42 | その他

鉄人衣笠選手の訃報にはびっくりしました。あれだけの強い人でもやっぱり病気には勝てないのです。

未明から降り出した雨は100mmを超えました。これで田んぼの準備も大丈夫です、我が家は来週29日が荒代・田植えは10日の予定です。今日はJAの苗が届きましたまだ2週間以上先です、伸びすぎないか心配です。

シャガの花も満開です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール回復

2018-04-23 20:15:43 | その他

パソコンのメールは2月以来つながらなくなっていました。エディオンに行くと解決する問題ですが5000円払うのが嫌でほっていました、が・・・不自由なのは私です。ついに行きました・やっぱり使っているアウトルックは何らかの理由で壊れています、予想通り回復には5000円と言われました、ヤフーメールは今のままで使用可能とのことです。アドレスも今までのままただし今まで届いていたアウトルックのメール・アドレスはすべてなくなってしまいました。が・金を払わない方を選択しました。数人にテストしたら問題なく届いています。今後ともよろしくお願いいします。幸いなのは私が皆様のアドレスはほとんど外付けのハードに保存していたことです。

新しく私にメールする人は「simohasih@yahoo.co.jp」で送ってください。テストを兼ねていっぱいの反応を期待します。

裏山にウドをを少し植えています、今日見たら小さな芽が出ていました。初物ですまたまた3年長生き・・・

少年T君・今日は学校が休みです、注文にお応えしタケノコ堀り・・・小さな芽を見つけては大興奮です、まだまだこちらではほとんど顔を出していません。4本見つけて大満足です。

 あく抜きして煮るのは爺さんの仕事・・「おいしい」の顔を見るだけで満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会

2018-04-22 20:26:50 | その他

町内会の規約の全面改正については今までも触れています。今日は第5回の会合・段々に詰めていくのではなくますます水の輪が広がるように広がるばかりでまとまりはつきません。

この際は黙っているのが一番・終わりに近くなってから「自分が言いたいことを書いて文章にして出してみたら?」これで急に静かになりました、ひねり回した結果が当初案・・・

6月早々に総会を開くところまでやってきました。

さて少年T君の参観日・明日は代休のようです。トマトを植えたがっているのでトンネルハウスを作ってやりました。おかぁさんと植えて楽しんでくれればいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船

2018-04-21 20:26:02 | その他

少し前までは豪華客船が入港すれば町の話題になるほどの歓迎でしたが、今や週一回ペースの入港それも10時接岸18時出航となれば、船から降りる時間を考えれば買い物どころじゃない・・・すっかり歓迎モードだった五日市商店街も静かになりました。

今日も夏日・スマホの契約時に○○サービスをつければ何円安などの言葉でいっぱいつけているオプションが解約可能になったのでアサイチで店へ・終了後は少しだけ陽気に誘われて下界の散歩・何も買わずに帰りは大奮発で丸亀うどんを食べて満足の爺さんです。

pmはミニ衣替え・厳寒仕様の衣類はとりあえずかたずけて夏物を出しました。

今朝のこいのぼり・風も無く静かです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2018-04-20 20:07:51 | 日記

昨年より10日早い夏日でした。畑の準備もいろいろです。

夏野菜の植え付けは田植えの後になりますが、今のうちに元肥を入れて土を落ち着かせるといいようです、お隣さんが今年はバーク堆肥をトラック一台取り寄せているのでこれをネコで10杯入れてみました。まだまだ目を覚ましていないカエルが慌てて出てきます。そのうち荒おこしをして水を張ったらにぎやかなことでしょう。

4月20日は郵政記念日です、かってはかなり派手に祝っていましたが今はどうでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする