権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

新しい一年に・・・

2024-12-31 19:28:43 | 日記
今年一年ありがとうございました・・・


内容のない文書にお付き合いありがとうございました。
来る年も何か文字を書かなければ一日の終わりを納得できない私です。
お暇にお付き合いください。

今日は暖かい一日でした、1日中プラス気温で春を感じましたが、今から大寒もやってきます。春先まで頑張りましょう・・・


若武者君は、明日は5時宮島集合(弥山登山)だそうで今夜はろくに眠れないのではないでしょうか・・・

JR・松大ともに宮島航路は一晩中の運行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事もなく

2024-12-30 19:38:46 | 日記
一年が終わりました、何事もなく変化のない一年であったような気がしています。
年齢も大きな坂を越えました、もう十年と言われると自信がありませんが、これまでは十年単位の繰り越しも何の思いもなく次を待ったものです・・・・
もう贅沢は言われませんね、成り行きの十年への突入です。

男女ともまだ平均年齢は80歳代の半ばです、私もその中の一人です・・・

今日も起きて半畳寝て一畳の一日を過ごしました。


今日の最低気温マイナス1.9℃(Am3.0)   最高気温7.1℃(14.50)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きて半畳・・・

2024-12-29 17:33:04 | 日記
「起きて半畳・寝て一畳」なんて言葉がありますが、こう寒くっては毎日が同じ状況です。
寝床から出て着替えをすれば別にすることもない老人は、ベッドの上にこたつを出すとパソコンを出していろいろな情報を取り込むことが日常の仕事です。

経験はないものの日本の刑務所の独房はまさに3畳の広さにすべてが備えられており、寝て一畳起きて半畳が毎日の生活の場だと言います。


待ちに待った若武者君が帰ってきました。
春先に入学してから盆に1日・そして今回1週間・・・

毎日毎日ひたすら野球の日々です、これだけ努力しても甲子園に行けない生徒が大半です。
すでに神宮大会に行かせてもらい、春の選抜も手に入れた若武者君は周りに素晴らしい同僚に恵まれて幸せ者です・・・・

聞けば夕食もかなりの量を食べて底力をつけるようです。寮で集団生活も気を使うことでしょう、当分はゆっくり休ませてやりましょう・・・


今日の最低気温マイナス2.9℃(Am1.55)・最高気温4.9℃(Pm4.20)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2024-12-28 22:10:40 | 日記
昔から餅つきは12月29日は外すと言っています。
数字に「く」が付くから嫌われています。町の餅屋さんはそんなことは言っておられません、大忙しのフル回転です。
私なら「29日は福の日」と読み替えて大歓迎ですがね・・・

我が家もそうですが、杵を使った餅つきも幻の行事になって来ました。
ここのところは、保育園の行事などでペッタンするぐらいでしょうし、今の子供が大人になっても餅つきは臼でするものということは知らない時代になるでしょう・・・


昨夜来大雪警報で脅されていましたが中国地方も広島県を中心とした降りで終わりました。
ベッドの中にいてもTVで各地の積雪画像が出てきます、どこが降っているのか一目でわかります。

今日の最高気温2.3℃(午前2時)最低気温マイナス1.7℃(午後6時)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め

2024-12-27 19:37:40 | 日記
ひと昔までは12月の仕事納めの日を御用納めと言っていました。
12月28日の仕事納めです、官公庁では午前中に仕事を終わり、大掃除をして乾杯っ!
今日も県庁の風景を映し出していました。全然変わっていません・・・

ところが郵便局は年賀の追い込みで一番忙しい時です。無理もありません一年で取り扱う郵便の大半をこの2週間で扱って儲けをしているのです。
殺気だったような職場でした、最も現在はすべて機械処理で扱っていますから手で仕分けすることもありません、静かなものです・・・

(少し横道にそれますが皆さんが平素受け取っている郵便には読み取り区分機で仕分けをする際に目に見えない方法で紫外線で区分する処理がなされています)

TVも今日からは年末特番に入ってきています。どこも静かな正月の入りです・・・

若武者君が明後日帰ります。こっちはこれが待ち遠しいのですのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2024-12-25 18:11:50 | 日記
今日から整形外科のリハビリが始まりました、AM11時に行ってすぐにリハビリですが3種類の治療が終わったら12時を過ぎます昼食に行って帰ってくれば途中の移動時間を入れても4Hはかかります。

リハビリの整体師はどの程度まで治りたいか聞いてくれますが、こっちは野良作業ができるまでといえば即NO・・・・
年齢なりに動けるぐらいにといったら、往復1Hぐらいを休みながらも歩けるのが80歳の私に与えられた運動量のようです。

ここのところは寒くって佐伯町を歩くのは無理です。ゆめタウン廿日市かレクトあるいはイオンモールまで出かけて昼食がてら店内を歩くのが一番ですかね。
下関だったら関門トンネルの中が片道1KM天候関係なく歩ける絶好の場所でした・・・

朝早く高校の同級生からTELがあり島根に住んでいる同級生の訃報です。
高校時代からみんなの関心を引くことが得意な友達でした。
この春の同級生の近況を書く文集では「肝硬変の治療中」そして喉頭がんが見つかったので明日から入院予定と書いていましたがこれが絶筆となりました。

今日の佐伯町の気温  最低-4.9℃   最高10.0℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2024-12-24 19:39:04 | 日記
クリスマスですね、サンタさんを信じている子供は今の時代何人いるのでしょう・・・?

完全に親が騙される時代です・さらに当たり前の世代??
子供は欲しいものをあらかじめ伝えてきています・・・・

ロマンはなくなっても親も子供も楽しむ時代でそれはそれでいいですね。

我が家も当然に対象者もいませんが若武者君のおかぁさんが大ご馳走を作って呼んでくれました。ご馳走の後は豪華なケーキです。

すべて手作りの・ご馳走ぞろいで大満足の一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式

2024-12-23 19:54:36 | 日記
今日は公立学校の終業式でした、明日からは冬休みがやってきます。
クリスマス・正月・・・と楽しい日がやってきます。
高等学校も一日遅れで終業式のようです。

若武者君もですがもう少し練習の日が続き29日が練習仕舞いのようです。
入学から休みがあったのは、お盆の13日だけで冬休みが正式な休みです。
すでに友達との計画を入れているようでこの際は彼の行動を優先してやります。


その間何度か公式でなく夕ご飯を食べに帰ってきたことはあります、先日は夕食がない日で門限までに帰れば外出は自由な日に晩ご飯を食べに帰ってきました。


みんなから質問攻めにあっていましたが、面倒くさがるでもなく話し込んで門限までに帰っていきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー

2024-12-22 19:40:29 | 日記
いろいろ世間で叩かれっぱなしのマイナンバーカードです。
私などはあまり用事はないものの病院に行った際は使っています、これが病院によって様々です・・・

受付で、カードを通すだけでOKのところと、昔ながらの手続きが必要で単なる健康保険証代わりのところ、さらに薬局に行ってもいまだに「お薬手帳を・・・」と求めてくるところなど色々です。


整形外科に行ったら「以前の受診カード」を求められました。4年前から受診していないのでどこにあるのやら・・・ですがそれでも次に来たときなかったら再発行手数料をいただきます・とのご託宣です。

こっちもマスコミで盛んにマイナンバーの利用を勧められこれ一つで「マイナンバーだけで通用すると放送していた」と反論しても何の効果もありません。


今日は寒い寒い一日でしたAMは広島県の最低気温の佐伯町です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2024-12-21 20:37:49 | 日記
今年も冬至がやってきました、夜明けはまだ遅くなっているものの日没は少し伸びてきています・・・

3か月ぶりのパソコン教室でした。ずいぶん進んだような気がします、私のパソコンも少し動きが悪くなってきました。

PMは若武者君の写真を保管する額縁を買い出しに「ニトリ」に出かけてきました。
ずいぶん安くなったものです、そのあとはスポーツ用品で5本指のソックスを探して買ってきました。これが先日行った整形の先生から勧められたものです。
ワークマンで探したほうが良かったかもわかりませんが、スポーツ用品で買ってきて品物を見たら足先だけの短いソックスでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする