先日のこと、吉賀町に彼岸花を見に行った際、地元の人が出しているお店に津和野町の和紙で作った津和野和紙人形を売っていました。
以前津和野の町で買った時は結構な値段だったと記憶していますが、なんだか売れ残りの処分品の感じで並べてありましたから、3個買って帰り自分の部屋に置いています。
最近気が付いたのですがこの人形が静かな時に鳴いています。
???
自分の空耳か聞き逃していましたが、ある時どうしても音が出る場所を探していたら・・・
なんとこの人形が鳴いているのです。
原因を探すのが私の趣味です。じっと聞いていても聞き取れるかどうかの音を出しています。
結局原因を探すべく着物をめくってみてわかりました。
小さな小さなセンサーが組み込まれており刺激を与えると鳴く仕組みです。
今日は朝はものすごく冷えましたが日中はいい天気です。まだ片付けていなかったゴーヤの蔓をやっと片づけました、この後にはスナップエンドウを植える時期です、明日の仕事です・・・