1 冬の気温が高い場合
2 冬の気温が低い場合
3 冬の湿度が高い場合
4 冬の湿度が低い場合
皆さんはどれだと思いますか?答えは冬の気温が低いときは花芽分化が進み花が早く咲くように作用するようです。
今年は冬はめちゃ寒かったので昨年より早い開花となるでしょう・・・
夕方のTVでは2月1日からの温度をやっていました。累計で最高気温が600度になったら櫻は咲くと言っています、今年は18日だそうです・・当たるでしょうか???
今日は暖かいを通り越して暑かったですね、昨夜から暖かさを感じていたので初めて毛布の電源を入れずに寝ました。これが大正解で夜中に目が覚めてもそのまま深い眠りに入ります。
少しでも人工の暖かさがあったら不自然で寝つきが悪くなります。
明日は「猛者」は周南市での練習試合です。毎週毎週お抱え運転手(お母さん)がよく動いてくれます。
もう中国地方はどこでもカーナビで出かけてくれます。