今日は一日すごい変な曇り方。空が黄色かったんで「まさしく黄砂&PM2・5では∑(‐口‐;)」と思ったんですが、ニュースによると「東京は『煙霧』で視界が悪くなっておりますが、黄砂ではありません」とは言っておりましたが・・・
『煙霧』とは風によってちりや砂ぼこりが地面から巻き上げられる現象(風じん) 特に激しいものを砂じんあらし(日本では視程1km以下の場合と定義されている)と呼び、気象観測では風じんと区別する。
風で巻き上げられたちりや砂ぼこりが、風が止んでからも浮遊する現象(ちり煙霧) 特に日本では、中国・モンゴル等の乾燥地帯由来のちりや砂ぼこりが飛来するものを黄砂と呼び、気象観測でもちり煙霧と区別することがある。
山火事、火災、工場排気、自動車排気などから出た燃焼物由来の微粒子が浮遊する現象(煙、ばい煙)
物の破砕や産業活動等によって主に人工的に生じる微粒子(粉じん、粉粒体)が浮遊している状態
工場排気、自動車排気等に含まれる気体成分が大気中で変質した固体の微粒子が浮遊している状態
火山から噴出した火山灰が降下する現象(降灰)
海塩粒子等の自然由来の微粒子が浮遊している状態
(以上Wiki)
・・・結局似たようなものでは・・・?
「区別する」=「違うんだよ」ということですが、この細かな塵が舞い上がって、空気が汚れている感じは変わらないと思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
とりあえず喉がなんかイガイガするし、目もコンタクトしているとなんか痒いというか調子悪いんで、今日は一日メガネで過ごしました。
相変わらず風は強いし、明日も仕事行くのにこの埃のなかいくの嫌だなー(ーー;)
おまけに昨日いただいた整形外科の薬が、副作用でいように眠くって、今日ほとんど寝て過ごしていましたよ。なんて勿体無い(T0T)
明日はどっちも軽快しているといいなぁ・・・
『煙霧』とは風によってちりや砂ぼこりが地面から巻き上げられる現象(風じん) 特に激しいものを砂じんあらし(日本では視程1km以下の場合と定義されている)と呼び、気象観測では風じんと区別する。
風で巻き上げられたちりや砂ぼこりが、風が止んでからも浮遊する現象(ちり煙霧) 特に日本では、中国・モンゴル等の乾燥地帯由来のちりや砂ぼこりが飛来するものを黄砂と呼び、気象観測でもちり煙霧と区別することがある。
山火事、火災、工場排気、自動車排気などから出た燃焼物由来の微粒子が浮遊する現象(煙、ばい煙)
物の破砕や産業活動等によって主に人工的に生じる微粒子(粉じん、粉粒体)が浮遊している状態
工場排気、自動車排気等に含まれる気体成分が大気中で変質した固体の微粒子が浮遊している状態
火山から噴出した火山灰が降下する現象(降灰)
海塩粒子等の自然由来の微粒子が浮遊している状態
(以上Wiki)
・・・結局似たようなものでは・・・?
「区別する」=「違うんだよ」ということですが、この細かな塵が舞い上がって、空気が汚れている感じは変わらないと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
とりあえず喉がなんかイガイガするし、目もコンタクトしているとなんか痒いというか調子悪いんで、今日は一日メガネで過ごしました。
相変わらず風は強いし、明日も仕事行くのにこの埃のなかいくの嫌だなー(ーー;)
おまけに昨日いただいた整形外科の薬が、副作用でいように眠くって、今日ほとんど寝て過ごしていましたよ。なんて勿体無い(T0T)
明日はどっちも軽快しているといいなぁ・・・