goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

ヘルシンキ・フィンランド Helsinki Finland(その1) コペンハーゲン空港→ヘルシンキ空港→ホテル

2012-08-29 | 旅行・観光(フィンランド)
デンマークのコペンハーゲンから、フィンランドのヘルシンキに向かいました。
フィンランドは、通貨がユーロであること、また、スウェーデンやノルウェーと比べて物価が安いので、ここにしました。


コペンハーゲン・カストロップ国際空港からヘルシンキ・ヴァンター国際空港までは直行便で約1時間半です。
今回は、ブルーワン航空が運航しているSK6539便を利用しました。
08:10コペンハーゲン発→10:45ヘルシンキ着でした。
今回も定刻に出発しました。

今回は、すごく安い航空券だったので、機内ではスナックは無しで、飲み物しか出ませんでした。
スナックやドリンクが別途必要な人は、座席前にあるカタログから注文します。


●ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着
定刻に、ヘルシンキ・ヴァンター空港に到着しました。

荷物受け取り後、お得なチケット・ヘルシンキ・カードを買うために、空港内の観光案内所に行きました。


●ヘルシンキ・カード Helsinki Cardを買う

観光案内所のスタッフの女性はフィンランド人でしたが、流暢な日本語を話しました。
彼女のネームプレートには、話せる言語が国旗で表示されていたのですが、
日本の他、イギリス・ドイツ・フランス・フィンランド・スウェーデンの国旗がありました。
つまり、6か国語が話せるとのこと。
すばらしいですね。世界中、どこへ行っても言葉の問題がないですね!


ヘルシンキ・カードHelsinki Card
  48時間有効で大人46.00ユーロ。子ども18.00ユーロ。
  地下鉄、トラム、市バス、市営フェリーがのり放題になる。
  ただし、空港バス(フィンエアー)は割引になるだけで、無料にはならない。
  美術館などの入場料が無料。
  使用前に、氏名や使用開始日時を自分で記入します。

てっきり、空港バスも無料になると思っていたのに、6.50ユーロが4.00ユーロになるだけだったので(2.50ユーロ引き)ちょっとがっかり。
ですが、市バスを利用すると4.50ユーロになり、空港バスより50セント高いし時間もかかるので、空港バスにしました。


●空港から市内へ
空港から市内へは、空港バス、市バス、タクシーのいずれかを使います。
空港バス(フィンエアー)を利用しました。
空港から、ヘルシンキ中央駅すぐ近くのフィンエアー・シティ・ターミナルまで、約35分かかりました。


(上段左)ヘルシンキ中央駅の外観
(上段右)ヘルシンキ中央駅の内部
(下段左・右)ヘルシンキ中央駅付近の風景
 
 



●ホテル到着

滞在ホテル:Sokos Hotel Torni
住所:Yrjonkatu 26
電話:020-1234604
URL


ホテルの外観


ヘルシンキ中央駅すぐ近くのフィンエアー・シティ・ターミナルからホテルまで、スーツケースを引っ張って約7~8分でした。
駅からホテルまでの間は繁華街で、デパートやショップ、レストランがたくさんあったので、コペンハーゲンの時とは大違いでした。


  
部屋は2つあり、広めのソファベッド1、ダブルベッド1。
冷蔵庫、湯沸しポット、コーヒー・ティーセット、無料のペットボトルの水(0.5L×2)、スリッパあり。
セイフティボックスあり。
バスタ付きのバスルーム×1、シャワールーム×1。
冷房はあったけど、涼しいので使いませんでした。
車の通らない道路側だったので、とても静かでした。
wifi無料で、スムーズにつながりました。

コペンハーゲンのホテルがはずれだったので、今回は当たりのホテルで良かったです。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする