ランチを食べにお目当てのお店に向かう途中、「餅いさの」さん(仙台市青葉区本町2-19-6)の前を通りがかったので、いつものようにメニューを確認したら、私の好きな、いなり寿司とおくずかけ!いさのさんでは、肉野菜温麺は食べたことあったけど、おくずかけは食べたことがなかったので、予定変更してこちらに入店です。おくずかけは、宮城県の郷土料理で、豆のように小さな豆麩や、いろんな野菜が入った醤油味で片栗粉入りのとろみのある汁物です。それにさらに、うーめん(宮城県白石市の名産で、そうめんの半分くらいの長さの麺)を入れます。肉類を入れていないので、夫の実家(宮城県)では、お彼岸やお盆の時期に食べることが多いです。ちなみに私の両親は北海道出身なので、私の実家では、おくずかけを食べる習慣はなかったけど、今ではすっかり、家で作る定番になりました。
日替わりランチ 700円




12:40頃入店で先客2名で空いていたので、注文後早く来ました。おくずかけのスープは薄味で、豆麩、里芋、にんじん、しいたけ、油揚げ、しらたき、うーめんが入って三つ葉がトッピング。いなりはスタンダードなタイプで、おくずかけと一緒に食べるのにぴったりです。切り干し大根のハリハリ漬けは家でもよく作りますが、切り昆布は入れていなかったので、次回はいさのさんの味を参考に作ってみます。杏仁豆腐のシロップはレモンの酸味がきいていて、さっぱりして完飲しちゃいました。
いさのさんに行くと、毎回ほっとして癒されます。素朴で優しい味わいのランチと、温かな接客だからでしょうね。今回もありがとうございました。また行きますね。