仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「オールドフィッシャーマンズⅡ(OLD FISHERMAN'S Ⅱ)」、17年ぶりで復活したカフェでモーニングセット

2023-11-15 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)



サンモール一番町のミドリビル3階に2006年まであったカフェ「オールドフィッシャーマンズ」さんが復活したというネットのニュース記事を見たのが数日前。私の過去の記録を見たら、サンモールにあった頃、何度か行っていて、最後に行ったのが2005年でした。これはぜひ行かなくてはと思い、今日行って来ました。

  
新しい店名と住所は「オールドフィッシャーマンズⅡ」さん(仙台市青葉区堤通雨宮町2-1)です。朝9時の開店時刻と同時に入店。お店方全員でご挨拶。物腰やわらかな紳士3人体制です。船のハンドル、これ見覚えある!と思ったら、やはり、以前のお店にあったものとのこと。懐かしい!店内は手前と奥の二つのスペースがあり、席数は結構多いです。今日のモーニングはトーストだけとので、それをお願いしました。


モーニングセット(トースト)650円
 
バタートースト、コーンのせサラダ、コーヒー。シンプルなセットで、昔ながらのモーニングみたいで、これがかえって新鮮でした。
オープン記念のクッキーをいただきました。ありがとうございます。

メニューを見せてもらいましたが、モーニングは今回食べたトーストの他に、チーズサンドやホットドッグもあったので、次回はそれらがある日に行って食べてみたい。ランチ、ディナーもそれぞれメニューが違っていて、ワインの種類が多くて気になる~。お店の方は丁寧に説明してくださって、接客がとても良かったです。
今日はとても懐かしい気分になれて嬉しかった。ぜひまた行きたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レストランぴぁ」、宮城県庁内レストランで、朝7:50から、自家製パンのモーニングセット

2023-11-15 | 日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)




宮城県庁18階の「レストランぴぁ」さん(仙台市青葉区本町3丁目8‐1-18F)でモーニングを食べてきました。自分のブログを見たら、前回訪問は2012年11月なので、11年ぶりです!入店したら先客なし。スタッフさんに4人掛けテーブル席を案内されました。朝はモーニングセット1択です。


モーニングセット550円

サービスでごぼうサラダをいただきました。ありがとうございます!確かに、メニュー写真には載っていませんね。スクランブルエッグはとてもやわらかくて、ふるふる加減が絶妙でおいしい!ロースハム、サラダ、りんごが盛り合わせてあります。自家製パンってすごく惹かれるんです。ハーブ入りのオリーブオイルを付けて食べます。ふんわりしておいしい!コーヒーはしっかりした味わいでした。

内容も充実していておいしかったし、広々して静かなので、勾当台公園付近で平日にモーニングを食べる場合にとても良いと思います。テーブルの上に置いてあった写真付きのランチメニューも気になる~。ぜひまた行こう。今日は、11年ぶりにぴぁさんに行けて良かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする