![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/4d7eb7a9c42603d18c4624008c979fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/bd7c5df9afc89f302defdba1ea43bcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/edf8e7d25001f01b20217c799fd2312f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/817c3cd97ee7ffacfb0d7aa3601b8b2e.jpg)
「珈琲の店 道(喫茶 道)」さん(栗原市築館伊豆1-4-25)に、今回やっと行くことができました~。道さんを初めて知ったのは昨年で、その時は閉まっていたので行けなかったんです。(今回聞いたら、多分一時的に留守にしていた時だったみたい。)それ以来気になっていて、いつか必ず行こうと思っていました。
ドアを開けたら、テーブル席に座っていた女性2人がご挨拶。一人は店主さんで、もう一人は常連さんみたい。入ってすぐに目に付くのは、カウンター上に数えきれないほどたくさんのキーホルダーです。カウンター2席とテーブル3卓で、レトロな雰囲気です。お店の奥の壁には、年季の入ったメニューが。「アメリカソ」「ホシトミルク」「トマトッース」「クリームンーダ」「ピサト スート」の表示がいい感じ。 常連さんがメニューをとってくれて、厨房に移動した店主さんに伝えてくれました。なんかこういうの、いいですねぇ。塩ナポリタンとアイスオーレをお願いしました。
塩ナポリタン700円、アイスオーレ500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/68d5794b7876b102dbe16676032d7eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/c847189f49cea577c577fb7ec9acb62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/643f9054c616eb7c7434a806b57876f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/bacb3d34bb8377cad12b69256e66d636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/c229e4d5813c87fe0dc3d61bd3a0a843.jpg)
これが塩ナポリタンですか!ハム、ピーマン、玉ねぎ入りで、塩味だけではない旨みがあって、香ばしく炒めてあっておいしい~。「よろしければどうぞ~」と、七味にんにくを持ってきてくださいました。これ合う~!七味唐辛子にニンニクがプラスされて、味がしまりますね。
アイスオーレは、濃いめのコーヒーと明治おいしい牛乳のミックスで、キンキンに冷えていて、今日みたいに暑い日にぴったりでした。
チロルチョコはサービスです。ありがとうございます。
店主さんによると、開業は45年前で、カウンター上のキーホルダーはお客さんからもらったそうです。基本的に休みは無し。店主さんは朝6時にはお店に来て仕込みをし、7時にはお店を開け、17時くらいまで営業するとのこと。すごいですね!
店主さん、常連さんとも明るく気さくな方で会話も弾み、楽しいカフェタイムになりました。