![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/e94426bebca9a3ee7fb55af953f1f33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/ba1a24af3c997ebb782820d43289dc43.jpg)
東一市場内の「浮世ばなれ」さん(仙台市青葉区一番町4-5-16)で晩酌です。昨年12月27日にランチを食べに行ったら、26日がランチ最終日でありつけなかったんです。ランチ終わるの早い。勤め人は少なくても27日までは仕事だよ~!
話をもとに戻します。今回の目的は、浮世セット1,000円です。これは、AとBがあり、ハイボールまたはサワー+おつまみ3品は共通で、Aは生ビール、Bは選べる純米酒が付きます。Bにしました。ここは、お通しがありません。お通しって普通は選べないから、お通し無しでその分、好きな物を注文したほう良いですよね。
秀よし とろとろと 練り上げにごり酒純米原酒
おつまみ3品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/20d17ffd4a72cdcec7ba1e6c2c7fdff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/43f6c38b89ef8804a2c0c84ad57cb36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/5ba605051233df6116482926cd9a608d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/8a09cba79f109c5972ba1b5f3f6fc410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/e0527363154b299a5f4b90dbd2e8af9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/0d42e09e5846d965ccddfd3e8bc4607f.jpg)
おつまみは思いのほか充実!鶏唐揚げ、ぼたんえび刺し、きんぴらごぼうです。卓上のメニューに、アドリブおつまみ3品390円があり、気になって注文したら、これと同じ物だそうです。濁り酒はあっと言う間に飲み干し、2杯目は、ハッスルサワーにしました。これは、五加皮酒(ゴカヒシュ)という中国のハーブのお酒の炭酸割で、ほのかに甘くておいしかったですよ。
浮世セットはここまでで、気になるメニューを追加しました。
牛レバーのたたき 660円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/12b68e45ea8921a6b1b7fd6a04f44394.jpg)
新鮮な牛レバーに長ねぎのせ、塩とごま油で味付けです。生肉が好きなので気に入りました。
焼おにぎり小2個 330円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/f1a39e1269e2465a9941bbc3ecf7d7c4.jpg)
居酒屋のおにぎりは、お店によって違うから、注文することが多いです。おかかが混ぜてある醤油味のミニサイズのおにぎりでした。
浮世セットはこの内容で1,000円とはすばらしい。良心的なお店だと思いました。浮世セットは毎回内容が変わるそうなので、また行きたいと思いました。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです