人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです
半年以上ぶりで「お食事処しお彩」さん(塩竈市北浜4-11-14)でランチです。駐車場はお店の前にあります。正午頃入店で常連らしき先客1名。カウンター席とテーブル席に、高さのあるアクリル板があり、換気のために窓を開け、空気清浄機もついていました。今年4月13日からメニューを絞ったようです。
前回は、そば・うどん類5品、ラーメン類3品、おにぎり・いなり6品、定食は海保カレー、日替わり、かつ丼、カツ定。あとはドリンク8品など。今回はそば・うどん類2品、ラーメン類2品、おにぎり2品、定食は海保カレー、海保カレーパスタ、クリームパスタ、日替わりに減っていました。日替わりと、かきあげそば、おにぎりにしました。
日替わり定食 880円
前回は、日替わりにはミニそばが付いていましたが、味噌汁になっていました。とんかつは手づくりで厚みがあっておいしかったです。副菜はたけのこ・ふき・さつま揚げの煮物、ザーサイとかぶ甘酢漬け、もろみ味噌(ご飯にのせて食べる?)でした。
かきあげそば600円 + 梅おにぎり130円
そばとおにぎりの組み合わせが大好きです。かき揚げは桜エビが入って風味が良かったです。おにぎりは昆布と梅がありました。握りたてで、しっかり大きめでおいしかったです。
食後にはコーヒー(ホットまたはアイス)が付きます。アイスコーヒーにしました。チョコレートとおせんべいが付いていました。
前回、今回とも土曜日に訪問しましたが、お客は皆さん、お一人様の高齢男性でした。スタッフさんの丁寧な接客も良いし、お店の雰囲気も明るくカジュアルなので、家族や女性にも向いていると思うんだけどなぁ~。ごちそうさまでした。
人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです
食べログ Freimannのページはこちらです
半年以上ぶりで「お食事処しお彩」さん(塩竈市北浜4-11-14)でランチです。駐車場はお店の前にあります。正午頃入店で常連らしき先客1名。カウンター席とテーブル席に、高さのあるアクリル板があり、換気のために窓を開け、空気清浄機もついていました。今年4月13日からメニューを絞ったようです。
前回は、そば・うどん類5品、ラーメン類3品、おにぎり・いなり6品、定食は海保カレー、日替わり、かつ丼、カツ定。あとはドリンク8品など。今回はそば・うどん類2品、ラーメン類2品、おにぎり2品、定食は海保カレー、海保カレーパスタ、クリームパスタ、日替わりに減っていました。日替わりと、かきあげそば、おにぎりにしました。
日替わり定食 880円
前回は、日替わりにはミニそばが付いていましたが、味噌汁になっていました。とんかつは手づくりで厚みがあっておいしかったです。副菜はたけのこ・ふき・さつま揚げの煮物、ザーサイとかぶ甘酢漬け、もろみ味噌(ご飯にのせて食べる?)でした。
かきあげそば600円 + 梅おにぎり130円
そばとおにぎりの組み合わせが大好きです。かき揚げは桜エビが入って風味が良かったです。おにぎりは昆布と梅がありました。握りたてで、しっかり大きめでおいしかったです。
食後にはコーヒー(ホットまたはアイス)が付きます。アイスコーヒーにしました。チョコレートとおせんべいが付いていました。
前回、今回とも土曜日に訪問しましたが、お客は皆さん、お一人様の高齢男性でした。スタッフさんの丁寧な接客も良いし、お店の雰囲気も明るくカジュアルなので、家族や女性にも向いていると思うんだけどなぁ~。ごちそうさまでした。
人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです