![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/a80b032c5629707698711a3ab64db6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/a825b057959958a053f53296c1fd04d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/6d259220686a93f822318c7b31583c05.jpg)
「スイーツファクトリー&カフェぐらん」さん(加美郡加美町字味ケ袋薬莱原1-76 やくらい薬師の湯内)でおいしいスイーツを食べて来ました。扉が和風で、店内は妙にだだっ広い。先客は1名のみ。なぜか椅子が、オフィス用の椅子みたい。お店の方に聞いたら、以前、お風呂後の休憩室だったスペースをカフェにしたんですって。メニューは、カヌレ、チーズケーキ、チョコケーキ、そばクッキー、そばプリン、かき氷、ドリンク3種のみ。ケーキは見るからに濃厚でおいしそうで食べたかったけど、おなかいっぱい状態だったので、カヌレとそばプリンだけにしました。
米粉カヌレ250円、そばプリン300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/7d8db66a45c777cad737fc1b94bb8f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/3a6cb4f90666eb9b12123600d28a6ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/0b15310c7ed73a0899d4daa27c655a8c.jpg)
どちらもとてもお安い!米粉カヌレは、加美町(有)菅原商店の米粉使用とのこと。もっちり、しっとり食感で、今まで食べた他所のケーキ屋のカヌレよりおいしい!
そばプリンは土日祝日限定です。そばプリンと言われなくても、そばの味がすごくよくわかります。さっぱりしておいしい!加美町産蕎麦粉使用とのこと。
カヌレもそばプリンもどちらもとてもおいしいのに、お店は目立たない場所にあるから、やくらい薬師の湯に来ても知らない人多いんじゃない?もったいない。やくらい薬師の湯の入口で、スイーツやドリンクを売ったら人気が出ると思いますよ。