今年も「息子」とでした。
主人は大体いつの間にか寝てます。
私は、リビングのTVの前で「紅白」を鑑賞
いつも、ペンを片手に曲のチェックをしてます。
息子は、自分の部屋にいて
お目当てのアーティストの時だけやってきます。
「映像」に詳しい彼にすると
今年の「紅白」は舞台装置や照明やカメラ・ワークが非常に気になったようです。
「ひどいな~」なんて言ってました。
今は観てる人の感想が「リアルタイム」でPCにアップされるんですね。
息子が随時報告してくれました。
こちらの方が面白かったです。
スマップの「マイケル・ジャクソン」の時は「非難轟々」
エグザイルが踊った方が良かった、との意見も・・・私もそう思いました。
「アリス」の時に息子が「やっと紅白らしくなった」と言いました。
それは客席との一体感が有ったからだそうです。
「ベテランと若い歌手との違いはそこだよな、ベテランはお客さんに向かって歌ってるけど、若い歌手は自分だけで歌ってる」と言ってました。なるほど・・・
紅白の後は、ジャニーズのカウント・ダウンライブを・・・
何年か前、日付が変わる瞬間に息子がジャンプをしました。
「何してんの?」と聞いたら
「Gacktが年が替わる瞬間は地球にいたくないからジャンプするんだって」と言うので、「なるほどGacktらしい」と思い、以来私もそれをするようにしています。
今年も「もうちょっとだよ、一緒にジャンプしよう」と言ったら
さすがに相手にしてくれなかったので、一人でしました(笑)
今年も息子と迎えた新年
あと何年続くかな?
主人は大体いつの間にか寝てます。
私は、リビングのTVの前で「紅白」を鑑賞
いつも、ペンを片手に曲のチェックをしてます。
息子は、自分の部屋にいて
お目当てのアーティストの時だけやってきます。
「映像」に詳しい彼にすると
今年の「紅白」は舞台装置や照明やカメラ・ワークが非常に気になったようです。
「ひどいな~」なんて言ってました。
今は観てる人の感想が「リアルタイム」でPCにアップされるんですね。
息子が随時報告してくれました。
こちらの方が面白かったです。
スマップの「マイケル・ジャクソン」の時は「非難轟々」
エグザイルが踊った方が良かった、との意見も・・・私もそう思いました。
「アリス」の時に息子が「やっと紅白らしくなった」と言いました。
それは客席との一体感が有ったからだそうです。
「ベテランと若い歌手との違いはそこだよな、ベテランはお客さんに向かって歌ってるけど、若い歌手は自分だけで歌ってる」と言ってました。なるほど・・・
紅白の後は、ジャニーズのカウント・ダウンライブを・・・
何年か前、日付が変わる瞬間に息子がジャンプをしました。
「何してんの?」と聞いたら
「Gacktが年が替わる瞬間は地球にいたくないからジャンプするんだって」と言うので、「なるほどGacktらしい」と思い、以来私もそれをするようにしています。
今年も「もうちょっとだよ、一緒にジャンプしよう」と言ったら
さすがに相手にしてくれなかったので、一人でしました(笑)
今年も息子と迎えた新年
あと何年続くかな?
