カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

ピアノの音のしないピアノのレッスン(^^♪

2011年12月25日 | 「レッスン日記」
昨日は、「冬休み補講レッスン」の第一回目。
今回の「補講」にも沢山の生徒さんがお申し込み下さいました

せっかくやるのですから、普段のレッスンとは少し違う事をやりたいです。

昨日は「セオリー」を中心に行いました

普段「セオリー」のレッスンはどのようにやっているかというと
宿題の答え合わせをして、合ってたら弾いて確認をして、次の宿題の説明をする
・・・そのような流れです。

元々「セオリー」はベイシックスの「ピアノ」の復習のような形で使用してますので
大体、これでOKなのですが
でも・・・ちゃんと理解できてなかったり、忘れていたり、、、という事は良くあります

昨日は「セオリー」のみ
それも、ピアノを使わずに行いました。

いつもは「ピアノの前」に座り行ってますが
昨日は「机」の前に座りました。
一対一の家庭教師のような感じです。

あえて、ピアノを使わなかったのは
ピアノに頼らずに考えて欲しかったから
想像して欲しかったから。

ピアノのレッスンって、なんだかいつも「ピアノの音がしている」
まあ、当然と言えば当然ですが
ピアノの音のしないピアノのレッスンは、とても新鮮でした

たまたま、宿題の中に「短い曲を作る」という課題があったのですが
それも、「音出し」をしませんでした。
勿論、「出さなくても」読めば「メロディー」は歌えますが
直ぐに「音」にしない事によって
その生徒さんの作った曲が逆に「生きてきた」ように思えました。

ピアノを弾かないことに因って、聴き・考え・集中出来るレッスン♪
まさに、そんな感じでした


今日も、歳末の日曜日&クリスマス
年賀状書きたいし、大掃除もしたいし、実家にも行きたいし
やりたい事、やらねばならぬ事は山のようにありますが(涙)
本日も、セオリー・レッスンを行います

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする