「ますこぴあの教室」のしょうこ先生が
今朝のブログに、アシスタントのNちゃんの事を書いてました。
Nちゃんがレッスンを始めたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
Nちゃんには、何度も会ってます。
今時、こんなにもパーフェクトな子がいるか?
と、ビックリするほど、完璧な子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「子」では失礼でした「女性」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
現在、音大の3年生。
その年齢で、これだけの上質な雰囲気を持った子を
最近見かけた事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
しょう先生の所で、じっくり、大切に育てられた「先生」です。
「アシスタント」ではないです。
もう立派に先生として通用すると思います。
Nちゃん、頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
実は、カナリア音楽教室にも今アシスタントがいます。
偶然にも、Nちゃんと同じ大学です。
2学年下になります。
しょうこ先生のNちゃんと同じく
私の所のSちゃんも、私が育てた生徒さんです。
そして、今「先生」として育てたい、と思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
技術も知識もあります。
でも、「教える事」に関しては「素人」です。
特に「小さい子」には、「何をしていいか」
全く判ってません。(当然と言えますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで、私のレッスンを見学させてます。
大きいな生徒の時には
時々レッスンをさせてます。
まだまだです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも、「私流」で育った子だから
「私のやり方」は自分で「体験」してるので
きっと身につくのも早いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
まだ一年生なので、将来の事は判らないけど
いずれにしても、いつかは「ピアノの先生」
になる可能性は大きいので
今の内に「経験」を積ませてあげたいと思ってます。
私から「与える」ばかりでなく
若い「現役生」から得る物も沢山あります。
しょうこ先生も書いていたように
私達も、次の世代の先生を育てる年齢になってきたと思います。
自分が「新米」の時は、何をどうしていいか判らなく
「我流」のレッスンをしてました。
その後、諸先輩との交流の機会が増えるにつれ
沢山の「ヒント」を頂き、助けて頂き
お陰で今の私がいる、感謝してます。
Sちゃんも、Nちゃんのようになれるように~
それが、私の今の指導目標です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
しょうこさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
次を任せられる子を育てたら、早々と引退して
のんびりしましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
それまで、後10年くらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。