カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

レッスンシート活用例♪~パパ、頑張ってます(^O^)/

2014年07月15日 | 「レッスン日記」

 

先だって、「セオリー」の活用方法を紹介させて頂きました。

今日は「レッスン・シート」について紹介させて頂きます。

 

「レッスン・シート」には、その週の宿題や課題を書いて渡してます。

自分で書ける子は、その週何をしたか、書いて来ます。
書けない子は、ご父兄に書いて来てもらいます。 

きちんと書いて来て下さるご家庭もあれば、そうでないご家庭もあります。

小一の子のレッスン・シートです。

 

 

バスティン「ベイシックス4」をしてます。

難しかった曲
練習時に注意した点
質問

が書いてあります。

このお宅は、いつも、このようにお母様が細かく書いて来て下さいます。

10曲以上弾いて来る事も多いので、時間内に全部見れない事もありますので
先ず、ここに書かれてる曲から始めます。

効率よくレッスンが進められます。

 

もう一人は、幼児さんですが、最近「パパ」が書いてきて下さいます

 

 

いつも具体的に書いてきて下さるので
とても参考になります。
なにより「お父さんが」・・・というのが嬉しいです。

 

先だって、「弾きたい曲」があったようで、楽譜を買って持ってきました。
その子には、未だ未だ難しい曲で少しずつ進めてますが

「パパがここ判らない、と言っていたよ」というので

「そうか・・・パパはピアノあまり弾けないみたいだし・・・
楽譜を買ったはいいけどきっと困っているだろうな~
そうだ!パパに演奏を聴いてもらおう!!」
と思い、私の演奏した動画を送りました。 


翌週の「レッスン・シート」にはこんな風に書いてありました。


 

動画ありがとうございました。
この楽譜でこんなに綺麗なメロディーになるなんて感動しました。
ずっと手本となる動画を探していたので助かります。
娘も気に入って毎日練習しています。
いつかこの曲で発表会に出れると嬉しいです
             by パパ 


凄く凄く、とっても嬉しかったです

以来、毎回パパからの「レッスン・シート」楽しみにしています。
学生時代書いてた「交換日記」をちょっと思い出してます

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする