おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
先週母が入院をしたのですが、その連絡があったのは、レッスンが始まって間もなくの事でした。
母は今施設に入居してます。その施設の職員から電話がありました。
「様子がおかしいので、今から病院に連れていきます」との内容でした。
それから、小一時間経ったときに、再度電話がありました。
「可なり状態が悪いので直ぐに来てください!」と言われました。
さて、困りました。「直ぐ」と言われてもレッスンがあります。
「夜になります」と言ったら「大至急来てください!」と言われました。
実は、7月に入院した時も、同じような「やり取り」があったのですが、その時は、雰囲気的に「直ぐ」でなくても大丈夫そうでしたので、レッスンを終わらしてから向かいました。
でも、今回は違いました。。。「いよいよか」と思いました。
先ずする事は「レッスンをお休みにしてください」と連絡を入れる事です。
一斉メールしました。返信が無かったらお電話しようと思ってましたが、お仕事先でもご覧頂けたようで直ぐに返信を確認できました。
困ったのは、その時来てた生徒さんです。
その子がレッスン室に入って来た、と同時に病院からの電話がありました。直ぐに迎えに来て頂こうと思いました。
し・か・し。。。その生徒さんは、お母さまがお仕事されてて、それも、直ぐに連絡の取れないお仕事をされてて、送迎は、おじいちゃまが車でして下さってます、が・・・そのおじいちゃまの連絡先を伺ってなかったのです。
気持は焦りましたが、お迎えの時間迄お待ちしました。「大事に至らず」良かったですが、内心ひやひやしてました。
友人の先生は、ご父兄とのやり取りは、全て「FB」の「メッセンジャー」を使ってるそうです。FBに教室の「グループ」を作って全てそこでやり取りをしてるそうです。
送信サイドからの「利点」は「読んでくれたのが誰だかわかる」という事です。
「一斉メール」ではそれは分かりません。
友人は「すごく便利よ」と言ってました。教室行事の内容のやり取り等も全てFBのグループでしてるそうです。
問題は、FBをしてない人に「アカウント」を作って頂かないといけない事です。
全員がアカウントを持ってないと意味がありません。
今後の事は又改めて考えます。
入院してそろそろ一週間になります。お陰様で状態は安定しています。
ランキングに参加しています。
ポチっとご協力、お願い致します。
にほんブログ村