カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

導入のレッスンの「復習」は翌朝必ず(^^♪

2016年12月20日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今朝は比較的暖かな朝です。ホッとしますね☆

 

レッスンの翌日、朝一にするのは「前日の復習」です。特に「導入」の生徒さんのです。

月曜日は、「パーティーA」をしてる生徒さんが「3人」います。

これ、意外と大変です。

誰に何をしたか、言ったか、ごっちゃになってしまいます(;^_^A

 

 

それぞれ「レッスンカリキュラム」を作っておいて、「丸」「もう一回」等チェックしながら進めてますが、「チェック漏れ」も多々あります。

それを翌朝確認します。

 

本当は夜のうちにやった方がいいのでしょうが、夜は・・・もう頭が動きません(;^_^A

 

翌朝ですと、未だ「記憶」に残ってます。

翌朝出来ないことがあって2~3日経つと可なり怪しくなってしまいます。

 

復習と同時に「翌週のカリキュラム」も作っておきます。

 

「チャックする課題」

「もう一回するページ」

「宿題」

「新しいページ」等々・・・

その子に合わせてカリキュラムを作っておきます。

そして、レッスンの当日もう一度見直します。

 

三段階でやっておくと「取りこぼし」は減ります。

 

こうゆう細かい作業がなぜか「大好き」です(^^♪

 

 

 

 

昨日の幼児さんは、ママと弟君とおばあちゃんと4人で来てくれました。

ノリの良い1歳の男の子です。先週は風邪をひいてておばあちゃんとお留守番でした。

一週間空いてましたが、いろんなことちゃんと覚えていてびっくりしました。


普段はお姉ちゃんと同じことしたがりますが、おばあちゃんと静かに遊んでいる時間が長かったです。おばあちゃんになついてるんだな~と思い、自分の孫の事がふと浮かびました(^^♪

 

 

来週もお姉ちゃんは勿論、弟君に会えるの楽しみにしています☆

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンでLINEが出来ました!(^^)/

2016年12月19日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

パソコンでLINEが出来るようになりました。
もうご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、昨日知って昨日から使ってます(^◇^)

 

昨今メールの主流はFBかLINEです。

ピアノ先生仲間とは、かなり前からFBのメッセージを使ってやり取りをしてメールはほぼ皆無です。

今、メールを使用してるのは、ご父兄やその他の仕事関係です。

それらも、スマホからも見れるのでメールに関してはPCは不要の時代かもしれません。只、私は「スマホ」は苦手です。

 

小さな画面が嫌なのと、打つのも嫌いだからです。
ですから、メールの返信は全てパソコンのキーボードからしてます

 

そもそも長い間使ってた「ガラケイ」を卒業して「スマホ」に替えたのは、息子から「LINE」が出来なくて不便だ、といわれたからです。それでしぶしぶ買い換えましたが、LINEは未だに苦手です(涙)

 

非常に便利だとは思いますが、先に書いたように、打つのが苦手だからです。

ですから、私がLINEを使ってる相手は、身内以外はほんの数人の先生仲間だけです。

その限られた人数でも億劫で、一度パソコンで打ったものをスマホに送信して、更にLINEに送る・・・というような面倒な事をしてました(笑)

 

 

し・か・し・・・ついにパソコンとLINEが繋がりました!!


昨日息子にやってもらいました。

FBのメッセンジャーのような感じで画面に出てきます。

超~楽です。

 

 

只、LINEを使用する範囲は今までのままでいようと思います。

それは、レッスン中に頻繁に鳴ると困るからです。

 

LINEで繋がってる先生仲間は仕事をしてる時間が同じなのでレッスン中になる事は先ずないです。
鳴るとしたら急用の時です。滅多にないのでその時は見ます。

 

もう一つは「既読」になったら直ぐ返事をしないといけない、と思ってしまうからです。
今繋がってる人は、返事がなくてもお互いに「今忙しんだな」と思える相手です。

 

私のパソコンの画面の下には

このマークが仲間入りしました(^◇^)

 

LINEの利点の一つに「グループを作れる」というのがあります。
発表会の前、お手伝いして下さるご父兄達とグループを作り、その時は大変重宝しました。

 

これから、もっと様々な活用法が出来ると思います。

(実際もっと色々あるのに私が知らないだけだと思いますが(;^_^A)

 

仕事をしてる上で時間の節約は重要ポイントです。
苦手意識を克服して、時代に乗り遅れないようにしたいと思います。

 

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セミナーーレポート」を活用する♪

2016年12月18日 | 講座で勉強したこと

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

「セミナーレポート」というものがあります。
これはセミナーを受講した時に書いて提出するものです。

 

A4の用紙です。「講座の内容」その下が「感想」になってます。

 

 

セミナーを受講する時は「用意されてるレジメ」や「セミナー用のノート」あるいは「テキスト」に直接書き込んだりしてます。

只・・・直ぐにまとめないと忘れてしまいます。

まとめてもそのままだと忘れてしまいます。

 

 

 

 

この「セミナー・レポート」は、提出してから「1か月半前後」に郵送されてきます。
講師からのメッセージも書いてあります。

 

自分で書いたものを読み返します。

ものの見事に忘れてます(;^_^A でも、読んでいる内に思い出してきます。
その時思い出したものは可なり定着されます。

 

そこが、この「セミナー・レポート」の一番のねらいなんです。
PTNAが指導者の為に作って下さったものです。

 

レポートに書くものは、講師の話の中でも自分でポイントと思った部分です。

 

昨日も読み返して「そうだった」と記憶がよみがえってきました。
その中の一つでも二つでもレッスンで活用できれば御の字です☆

 

 

 

"</span
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のこもったご挨拶に感謝

2016年12月17日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今朝はいつもより遅く起きました。
身体が重かったです。
こうゆう時は無理しないで休めてあげるのが一番です。

それでも、5時になると寝ていられなくなります(;^_^A

 

コーヒーを入れました。
ご父兄から頂いたコーヒーです。
初めての銘柄でしたが、とっても薫り高く美味しいです。

ふっと、体の力と重さが抜けていくようです。

 

 

 

昨日は、金曜日のクラスは年内最後のレッスンでした。

お母様達がご挨拶にいらして下さいました。

「一年間ありがとうございました」という言葉をお聞きし「年の終わり」を実感しました。

 

 

寒い中わざわざご挨拶に来て頂けるだけでもう十分なのですが、心のこもった品物もご持参してくださいます。

 

コーヒー
お菓子
佃煮
高級だし
プレモル
ワイン
シャンパン
お花
ケーキ
生徒さんの手作り品
お手紙

ありがとうございます。
年末・年始ゆっくり楽しませて頂きます(^^♪

 

お教室からの生徒さんへの「クリスマス・プレゼント」はこちらです。

 

 

お菓子と雪だるまのシールです。

ハロウィンに続き、嫁が書いてくれました。
生徒さん達はとても喜んでくれました。 

 

他の曜日の子達のレッスンは未だあります。
年内にやりたい事マダマダ沢山あります!!(^◇^)

 

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい「月」でした!!

2016年12月16日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

朝からコトコト煮てる「おでん」・・・大根がとろとろに煮えました。
おでんは「大根」が好きです☆「がんも」も「ちくわ」も「たまご」も・・・

子供の頃食べた「母」の「おでん」の味を思い出します。
大~きな鍋でコトコトコトコト煮てました。
とってもとっても美味しかったです♡

 

今朝の月も昨日と同じくとてもとても美しかったです。



明け方・・・夜とも朝ともいえぬ時間。。。そんな空に「凛」と輝く「月の光」・・・
こんなに美しい月を見たことない、と思う程美しい月でした。

そんな月を二日続けて見れて最高に幸せだと思いました。

 

 

 

 

昨日は「青色申告」の「記帳」が大体終わりホッとしました。
何事も「初めての事」は不安があります。
でも、なんとか大丈夫そうなのが分かってホッとしました。

「同時進行」してたのは「年賀状」
こちらの「宛名」の入力は嫁に頼みました。

なんと、今まで「宛名」は「手書き」だったんです(;^_^A
でも、枚数がどんどん増え「このタイミング」でするしかないと思い、でも時間がない、と思ってる時、嫁がしてくれるといってくれました。

 

昨日も家に来て入力してくれてましたが、その間私は「孫の相手」をしてました。

ママの邪魔にならないようにレッスン室で遊んでました。

ずっとお気に入りなのは「お手玉」です。「ハンバーグ」と言って遊んでます。
昨日は「五線のホワイトボード」に「マグネット」を貼るのを喜んでやってました。

そんな姿がたまらなく可愛いです☆

 

 

 

 

生徒さんへの「クリスマスプレゼント」も渡しました。

「雪だるま」の嫁の手作りシールはみんなとっても喜んでくれました。

お母様達からもお礼のメールが次々届きました。

 

長く通って来てくれてる子のお母さま達の文章を読ませて頂いてると、「見えない糸」・・・というか、どこにもない「深い深いつながり」というものを感じてます

そして「通ってきて下さってありがとう」という感謝の念で一杯になります。

 

 

今日もそんな「思い」を込めてレッスンをしたいと思います。

今日も宜しくお願い致します。

 

 

 


にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続セミナーの第一弾終了(*^^)v

2016年12月15日 | 講座で勉強したこと

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

二日続けて二本柳奈津子先生のセミナーに行きました。

二日分の「復習」どっさりです(^^♪

 

 

二時間半弱、しゃべりっどうしでした。

レジメは殆ど見てません。頭に全部入ってます。
頭に入ってる物をベースに、その後のバリエーションは全てアドリブです。

そのアドリブが次から次にポンポンポンポン出てきます。
その頭の回転の速さは驚くばかりです。

「笑い」も取ります。おもろい話が次々出てきて皆を笑わせます。
大阪弁なので、まるで「芸人」のようです。

「笑い」はとても大切な「要素」だと思います。リラックスした状態だと吸収力が違います。

 

眠くなる暇は全くありません。
「二本柳奈津子オン・ステージ」を見てるようです。
素晴らしいです(^◇^)

 

 

 

 

奈津子先生とは友人としても仲良くさせて頂いてます。プライベートの時も良くしゃべりますが(笑)ここまでではないです(笑)

それは、セミナーは「2時間」という限られた時間枠があるから。その中で話したいことが山のようにあるからあのスピードになるんです。

わざわざ時間を取っていらして下さった先生達への「感謝の気持ち」を常に持っていて、それに精一杯答えたい、と思ってます。

こんなに有名になっても、結果を出していてもそれは変わりません、いえ、むしろ以前よりもセミナーへの「真剣度」は増したと思います。

 

 

 

 

新年早々1月から奈津子先生の新しい「継続セミナー」がスタートします。来年又一年間ご一緒出来ます(^^)/
毎月必ず奈津子先生に会える、それだけで来年は素晴らしい一年になる、と思えます(^◇^)

 

 

来年も頑張ります(*^^)v

 

 

 

"</span
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを新たに(^^♪

2016年12月14日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノの教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨晩、ある集まりで、「奏者」として所属している「音楽事務所」の管理職の人間と同席しました。

3時間ほど一緒におりましたので、その間色々と話が出来ました。

 

私は、今の事務所では「古株」になります、年齢も一番上です。
現場での評価が良いので、事務所からの信頼も厚いです。

週単位でスケジュールを提出するので、仕事の量は自分で調整できます。

発表会の前等はかなりの長い期間「NG」で提出してます。

 

 

 

 

教える事、演奏する事、両方好きですので、長い事両立してやってきてます。

ピアノの教師は「家に籠りがち?」になりますし、付き合いも「限られた範囲」になりがちです。

違う世界にも自分を置いていたい、外の世界の空気も吸っていたい、と思う気持ちもありずっと両立してました。

 

 

それが、この所難しくなってきました。現場に入れる日が極端に少なくなってきました。教室として一番「何もない」この時期にです。

事務所サイドからは、もう少し入ってもらえませんか?と幾度となく打診が来てます。

 

 

「入れない理由」はそのものずばり「時間」がないからです。

 

今一番使ってる時間は「レッスンの予習・復習」です。

生徒数が増えれば当然準備の時間が必要になります。

 

例えば、「5人増えたら」「5通り」になるのではなく、ヴァリエーションは多種多様にあるので「5乗」になる感覚です。凄い量になります。その中から個々にあったものを決めていきます。

 

指導法・教材研究・勉強・勉強また勉強・・・なので、時間はいくらでも欲しいです。

 

事務所の人間は理解できないようでしたが(;^_^A

 

帰り道、一人になった私は心の中でこう言ってました。

 

「縁あって入会してくれた生徒さんが一人残らずピアノがきちんと弾けるようになり、やめずに続けて欲しいと思ってます。その為にはもっと時間が欲しいんです。教室の運営者として指導者として今までにないほど大きな責任を感じてます」・・・と

 

多分、年齢的なものが大きいと思います。還暦を迎える年を前に、気持ちを新たに一から頑張りたい!という気持ちが大きいのだと思います。

 

昨夜は、事務所の人間に会えて良かったです。自分の気持ちに確信が持てました(^^♪

 

 

今日もセミナーです。二日続けての奈津子先生のセミナー、楽しみにしています(^^)/

 

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みの課題何にしようかな?

2016年12月13日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

12月も最後のレッスンを迎え始めました。

冬休みは2週間あります。その間の宿題をどうしようかな?と考えてます。

年末・年始はお出かけもするし、沢山遊んで欲しいと思いますが、元旦からピアノを弾いてほしいな、とも思ってます(;^_^A

 

今年は1月10日に「お弾き初め」をして大変好評でした。

私も、生徒達も身が引き締まったと思います。

来年は会場が取れなかったので出来ないのですが、教室で、一人一人の「お弾き初め」をしたいと思います。

 

それぞれに「冬休みの課題」を出します。何がいいかな~と考えてます。

 

 

今日はセミナーに行きます。「パーティー・シリーズ」の最終章です。楽しみにしています(^^♪

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間全く練習してなくても弾けた3歳児さん(^^♪

2016年12月12日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

3歳のTちゃんがレッスンに来た時、お母様が「すみません、今週は忙しくて全然練習できませんでした」とおっしゃいました。

Tちゃんのお母さまはフルタイムで働いていらっしゃいます。12月です。お仕事の忙しい時です。毎日帰りが遅かったそうです。大変だと思います。

 

 

Tちゃんは、今「アドヴェンチャーのA」をしてます。先週やったページをしてみました。

一週間全くしてなかったとの事ですが、なんと・・・

 

 

このページのポイントは、「右手と左手」の認識です。
前回「みぎみぎひだりひだり・・・」と言いながら弾きました。

なんと、私が何も言わないのに、言いながら弾けました!



右のページは「両手」で「ワン・ツウ・・・・・シックス」と言いながら弾きます。
これも言ってました。

演奏としては完璧でした!
驚きました!!

私以上に驚いてらっしゃったのはお母様です。

「驚き」プラス「感動」でした。びっくりしてらっしゃいました。

一週間全く練習してなくてもこのように出来たという事・・・お母さんにとってはある意味ホットされた、のではないかと思いました。

 

 

お仕事されてて、お忙しくて、疲れて、夜の限られた時間の中で「毎日」練習させる事は大変な事だと思います。

教室に来るのに「敷居が高い」時もあるかも、しれません。

でも、お子さんはちゃんと覚えているし、吸収しています。

素晴らしい能力だと思います。

 

 

「導入期」「反復練習」が大切です。出来れば「毎日」短時間でもいいのでして頂きたいです。

でも、「毎日」は中々難しいと思います。

「毎日出来ないからダメ」とは思わず「出来る範囲」でやって頂けたらと思います。

「無理強い」しても「無理」です。

やってなくても、覚えていた。

子供の「記憶力」を信じて「お母様とお子さん」のペースに合わせてレッスンをしたいです。

 

 

記憶力と言えば、昨日孫が来て、レッスン室で絵を描いてました。

その時「小さい鉛筆小さい鉛筆・・・」と言いました。私は何のことか分からないでしたが、息子が「色々な色のついてるのじゃない?」と言いました。

これです

 

これの事でした。
孫がこれを使ったのは半年くらい前です。

覚えていた孫にも驚いたし、直ぐにピンと来た息子にも驚きました。

 

何の絵かな~?

 

 

一週間の始まりです。クリスマス気分満載の楽しいレッスンをしたいです☆

 

 

"</span
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教本がとてもいい感じ☆で進んでいる生徒さん(^^♪

2016年12月10日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

一年生のKちゃんが、バスティンベイシックスの「1」が終わり「2」に入りました。

ピンクからブルーに変わった表紙・・・それだけでも、なんだか「お姉さん」になった気がします(^^♪


1ページ目を開いて説明してる時「これ好き!」と言いました。「凄くいい!」と言いました。

「ピアノ」と「テクニック」2冊共そう言いました。

「弾きたくてたまらない」という感じでした。超興奮(?)してました(笑)

弾いたら直ぐ弾けました(*^^)v

コンペの曲も弾いてるKちゃんにはもしかしたら簡単に感じたかもしれませんね。

でも、お母様がご覧になるレッスン・シートには「ゆっくり進みます」と書きました。

 

 

 

バスティンのテキストの進め方は

幼児さんは「パーティーシリーズ」・一年生は「ベイシックスの1」・二年生は「2」…四年生で「4」というのが理想かな?と思います。

勿論、それより早い子も遅い子もいますが、進度のベースになります。

 

 

Kちゃんは年中の春に入会、パーティーAとBが終わるのに「一年半」・・・と比較的ゆっくりなペースでしたが、CとDは「半年」で終わり、ベイシックス「1」は「7か月」でした。、他に「オルガンピアノ」や「バーナム」も併用してました。

この「1」の期間中は、発表会があり、ステップやコンクールにも参加したので、テキストが余り進まない時期もありましたが、とてもいいペースだと思います。

 

 

 

ベイシックス「2」は一番「つまずきやすい」所、と言われています。じっくり、着実に進めていきたい、と思ってます。

 

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする