現チームから新チーム、その編成は今のところ混合チームであったり、4年生だけでの女子チームであったり、6年生女子最後の北見カップ、翌週には新人交流大会と中学男子との大会、年が明けて直ぐに選抜優勝大会など、選手は大変だけど、その指導もなかなか大変ではあります。いずれにしても、サーブやパスなど、基本は何にも変わりません。
今週は、新人交流大会を見据えて、男子に加えて5・3女をU部長が見ることになります。今日はトスを見ていたようです。セッターになれそうな選手がいましたね。女子の4年生は、KOTAコーチとKコーチと私との3組に分かれてランレシをしました。プレーもさることながら声が出ていないのが気になります。元気な声はやる気の現れ。明日の練習に期待します。2年生も一緒に練習しましたよ。以前より、ボールに向かって行けるようになったよね。
今日も寒かったねぇ。道内でインフルが出始めたようです。気をつけよう・・・
今週は、新人交流大会を見据えて、男子に加えて5・3女をU部長が見ることになります。今日はトスを見ていたようです。セッターになれそうな選手がいましたね。女子の4年生は、KOTAコーチとKコーチと私との3組に分かれてランレシをしました。プレーもさることながら声が出ていないのが気になります。元気な声はやる気の現れ。明日の練習に期待します。2年生も一緒に練習しましたよ。以前より、ボールに向かって行けるようになったよね。
今日も寒かったねぇ。道内でインフルが出始めたようです。気をつけよう・・・