かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

懇親会

2017年11月23日 20時57分44秒 | Jr.バボ系
一先ずの区切りとして催してくださいました。企画から運営まで、ありがとうございました。
総勢60名は越えていたでしょうか。飲み食いして、お話しして、ゲームもして、盛り上がりました。幸せ〜
納会にはまだ早く、6年生最後の大会も、新チームの大会も、中学や男子の大会も、まだまだありますので、どうぞよろしくお願いします。
締めの挨拶で団長からのご提案〜
先日の大会であった歌合戦を模して、男子バレーvs女子バレーで戦い(声出し)ました。甲乙つけがたい接戦でしたが、団長にジャッジしていただきまして、盛会に宴が終了しました。まだまだ宵の口でしたが、明日は学校もありますし、楽しい時間もこの辺で…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子バレー体験会

2017年11月23日 14時52分09秒 | Jr.バボ系
 遠ジュニが8人と白ジュニが1人と中学生が3人、そして、体験者は1年生が2人と2年生が3人の計5人での男子バレー体験会となりました。
 メニューはU部長にお任せです。小中学年を問わずミックスで2チームに分かれて、ドリブルリレーで体を温めて、何回ヒットしてもOKなルールで3セットほどゲームをしました。体験者はもとより、バレーっ子達の方が楽しんでいたようにも見えました
 去年は、カエデ(2年生・チーム唯一のサウスポー)が入ってくれましたが、今年も誰か入ってくれたら嬉しいなぁ~期待してます
 男子チームをなくさない。男子バレーの火を消さない。厳しい状況ではありますが、そんな思いは強くあります。
 6年生が加勢した中学男子チームも今日から始動したと認識して欲しく、終わりにほんの少しだけ、そのメンバーでアタックとレシーブをやりました。先ずは、ウインターカップです
 さて、今夜は遠ジュニ懇親会です 飲み過ぎ注意と心に留め、楽しみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする